「酒の新茶屋」訪問を無事果たし、次の電車まではまだ時間があるのでどうしようかと思ったが、午前は配達があって外へ出ると言っていた女将さんが「ちょっとそこまで回ってあげる」と鴎が鼻へ連れていってくれた。

米山の福浦八景となっているが、今では恋人岬と呼ぶ人のほうが多いようだ。
蓮池薫さんは、朝鮮から帰ってきてここを訪れたとか。デートスポットだったのかもしれない。
フィッシャーマンズケープがこんなサイトを設けていた。恋人岬

男二人で立ってもしょうがない…と互いに感じたことではあるが、今回の場合やむを得まい。
日本海、佐渡は見えず。

米山大橋の右側に、白い建物が見えるだろうか。

なかなか目立ってよろしい新茶屋さんである。駅は右下の緑色したフェンスがあるあたり。

最終的に駅まで送っていただき、反対方向を1本迎えてから、11時26分の1333Mに乗る。




米山の福浦八景となっているが、今では恋人岬と呼ぶ人のほうが多いようだ。
蓮池薫さんは、朝鮮から帰ってきてここを訪れたとか。デートスポットだったのかもしれない。
フィッシャーマンズケープがこんなサイトを設けていた。恋人岬

男二人で立ってもしょうがない…と互いに感じたことではあるが、今回の場合やむを得まい。
日本海、佐渡は見えず。

米山大橋の右側に、白い建物が見えるだろうか。

なかなか目立ってよろしい新茶屋さんである。駅は右下の緑色したフェンスがあるあたり。

最終的に駅まで送っていただき、反対方向を1本迎えてから、11時26分の1333Mに乗る。


