台湾から一時帰国中の片倉佳史さんを囲んで、異業種交流会という名の鉄の会。
白川淳さん、米屋浩二さん、花井健朗さん、マガジンハウスの芝山さん、松尾彦孝さん、ファンサイト「がんばれぼくらの世田谷線」を主宰する三瓶嶺良さん、DVD制作のピーエスジーの小林哉さん、朝日の高山さん、電気車研究会の今津直久「鉄道ピクトリアル」編集長、…etc.
片倉さんがいらっしゃるので、Yさんを引き合わせた。鉄の接点よりも、プロレスの話題で相当盛り上がって何よりだ。11月に台湾でまたプロレスがあるそうで、訪台の日程がそこに合わせられることになるかもしれない。
池袋の「クルア・バンコク」は初めて来たが、ティーヌンなどを手がけているスパイスロードの系列なんだそうな。
すじてつジャストライン-クルアバンコク
トムヤムカイと、名前は分からないが炒麺(たぶんパッタイ)。
トムヤムカイはトムヤムクンのエビの代わりに鶏という鍋で、スープも肉もおいしかった。
調子に乗って底の方まで漁ろうとしたら、からーいのを掴んでしまい、口の中が炎上…
ビアシンと焼酎水割りで鎮火させた。

内装はきれいで落ち着いているし、店員のタイ女性も感じがいい。
この店は今津さんのおなじみだそうで、タイ化してしまった今津さんが店のPRとタイフェスのことをアピールされていたのが印象的だった。


偶々昼も蕎麦だったので一日二麺。
すじてつジャストライン-田舎とそば刺身
手前のペロンとしたやつは切りそこないではなく蕎麦の刺身だそうな。