起床9時半。よくまあ目覚めたものだ。
本当に起き上がるのはちょっと辛い。
Yに電話して、宣陵で朝飯ということに。
外に出て、金を下ろして、地下鉄に乗ったのがようやく1時間後。
宣陵のテヘラン路でY夫妻と落ち合い、向かったのは「河東館」(하동관)。
創業70年だからかなり老舗で、明洞のが有名なようだが(リンクもそちらの紹介)、江南が本店となっている。
それだけにより地元色が感じられ、日曜の朝(もう昼前だけれど)とあって家族連れが目立つ。
コムタンは自分で塩コショウ、ネギを入れて味を調整。ネギ入れ放題がもうありがたい。
あとは途中からカクテキとキムチ汁を加えれば、また印象が変わる。
ヘジャンクク、ソルロンタン、コムタン…
どうしてこんなにも「飲みすぎた翌日」向きの料理が多いのか!
本当に起き上がるのはちょっと辛い。
Yに電話して、宣陵で朝飯ということに。
外に出て、金を下ろして、地下鉄に乗ったのがようやく1時間後。
宣陵のテヘラン路でY夫妻と落ち合い、向かったのは「河東館」(하동관)。
創業70年だからかなり老舗で、明洞のが有名なようだが(リンクもそちらの紹介)、江南が本店となっている。
それだけにより地元色が感じられ、日曜の朝(もう昼前だけれど)とあって家族連れが目立つ。
コムタンは自分で塩コショウ、ネギを入れて味を調整。ネギ入れ放題がもうありがたい。
あとは途中からカクテキとキムチ汁を加えれば、また印象が変わる。
ヘジャンクク、ソルロンタン、コムタン…
どうしてこんなにも「飲みすぎた翌日」向きの料理が多いのか!