コーヒーブレイクのあと。
まだ夜まで時間がある。Yの住まいが近い宣陵(선릉=ソルルン)へ移動し、チムジルバン(韓国サウナ)に入る。
レシートには「ロッテ宝石サウナ」(롯데보석사우나)と書いてあった。
スポーツクラブみたいなロッカーに荷物や服を入れて、渡されたシャツとハーフパンツに穿き替えれば韓国ローカル気分(いちおう)。
風呂(スーパー銭湯的な設備と思えばいい)に浸かり、各種サウナで汗をかき、広間で休んだり、マッサージを受けたり、お茶や軽食を摂ったり…の繰り返し。
「各種」はほんとうに多種多様で、温度や内装がそれぞれ違う。黄色い土壁のところ、何か鉱物の丸石が敷かれたところ、そして一番暑い汗蒸幕。汗蒸幕も初めて入ってみたが、慣れたらまあまあ大丈夫なものだ。
マッサージはだいぶぐりぐりやられて効いた~。

この日はちょうど、WBCの日韓戦が行われるので、我々もちょっと観ていこうということに。
広間には大スクリーン(宮崎アニメも流されていた)や大型テレビがあって、人だかりがしていた。
イチローのヒットに始まり、3人でいきなり先取点という展開。松坂も立ち上がりを攻められてどうなるかと思ったが、金広鉉が村田の一発でやられると、さすがの韓国も諦めムードに。
最初は盛り上がっていた人たちも、だんだんテレビの前から消えて、サウナや風呂へと散っていってしまった…。
歩いていける東京ドームでやっている試合を、ソウルのローカルなスポットで観ているという不思議な状況、なかなか貴重な体験だった。

試合結果