すじてつジャストライン-090325_2230~01.jpg

細かい雨が降る中、久しぶりに根岸方面まで歩いたが、その先までは行きかねて、目についた蕎麦ダイニングバーなる店ののれんをくぐる。
その名も「煮物や」。
メニューにカテゴリとしてビールとは書いてなかったが、生が北海道生搾りで瓶はサッポロラガーという並び。
生搾りって発泡酒だよね? とわざわざ言うて、瓶を頼む。半分嫌味ですね。中瓶だがまぁこの時間だから返って好都合。
煮物三品はタケノコ、ウド、大根(そぼろ、葉も載って)。
お通しのカボチャも含めてうまかった。酒に合わせた味付けの印象。
もうLOが迫っており、飲むのはビイルだけにして、〆めの肉つけそば。
田舎風で太めがわしわし噛むほどではなく、これは〆めでなくともいい感じだ。


後でカードを見たら「煮物や 艶」と書いてあった。