水都大阪スタッフのブログ -2ページ目

水都大阪スタッフのブログ

川、海、船、水辺・水際、河川敷、川床などなど、日々盛り上がる水都大阪。

スタッフのお仕事から、水都大阪の日常をお伝えします!

2013(平成25)年度
公共空間の利活用など水辺の魅力づくり事業


一般社団法人水都大阪パートナーズは、水辺において恒常的な賑わいを創出することが期待できる事業を広く募集します。


1 趣旨

「公共空間の利活用など水辺の魅力づくり事業」は、大阪市内中心部をロの字型に流れる河川(水の回廊※)及びその周辺エリアを対象に、民間の自主的・自立的な企画・実施により、水辺での恒常的な賑わい創出を目的とするものです。
水辺において恒常的な賑わいを創出することが期待できる事業を広く募集し、申請内容を審査したうえで、効果的、かつ実現可能と認められる事業については、事業実施の初期費用に対して助成金を交付します。
※水の回廊と地域的一体性がある箇所を含む


2 募集概要

水の回廊を中心とした水辺の魅力を高め、にぎわいづくりにつながる、あるいは周遊を促進する事業を広く募集します。
オリジナル性、新規性及び実現性のある事業で、より水の回廊を意識し、特に集客による発展性や経営感覚による継続性が見込まれる事業提案を重視することとします。


3 スケジュール


(1)募集期間

 2013年8月22日(木)~9月11日(水)
 ※募集期間内に募集要領2-3の事前相談手続きをお願いします。


(2)ヒアリング

 2013年9月12日(木)
 ※特に必要と認められない場合は実施しません。


(3)選定委員会

 2013年9月13日(金)予定


(4)通知

 選定委員会開催後、審査結果を通知します。
 ※提案内容により地域の協議会等の承認が必要となる場合には、通知が遅れることがあります。

4 助成金

①事業実施の初期費用に対して助成します。
 助成金額は、初期費用(助成対象経費)の2分の1以内で、1団体ごとに300万円(税込)を上限とします。

②応募に係る経費、団体等の運営経費等は、助成の対象外です。

③河川占用料等は、別途管理者にお問い合わせください。

④申請時に収支計画書を提出し、業務終了後10日以内に助成事業実績報告書および収支決算書を提出してください。


5 申請から補助金交付までの流れ


水都大阪スタッフのブログ


6 企画提案書の提出及び審査方法、結果の発表

(1)提出期間
 2013年8月22日(木)~9月11日(水)17時(必着)


(2)提出物
 以下の提出物を、文書(各3部)及びデータ(CD-R(PDFに変換))にて提出してください。

 ・公共空間の利活用など水辺の魅力づくり事業助成金交付申請書(様式第1号)
 ・実施計画書(様式第2号)
 ・収支計画書(様式第3号)
 ・団体、企業等の過去の活動実績(様式指定なし)
 ・団体、企業等の定款または寄付行為、規約等
 ・団体、企業等の財務状況がわかる書類(原則として過去3カ年分の決算報告書・貸借対照表等)


(3)提出先・提出方法

上記(2)の提出物を郵送にて提出してください。
なお、提出いただいた資料の返却は行いません。

[送付先]
  〒550-0006
  大阪市西区江之子島2-1-34 2階ルーム10
  (大阪府立江之子島文化芸術創造センター内)
  一般財団法人水都大阪パートナーズ 助成事業担当 宛て

7 審査


(1)審査の流れ

 Ⅰ ヒアリング

 水都大阪パートナーズにて、必要事項の記載漏れ等のチェックを行い、必要な場合は企画書の内容についてヒアリングをさせて頂く場合がございます。

 Ⅱ 選定委員会

 選定委員会で申請いただいた内容を審査いたします。
 なお、当委員会については非公開とし、内容の照会等にはお答えしません。
 また、応募者から直接審査員への問い合わせや審査の公平を害する行為があった場合、応募者は失格とします。


(2)審査基準

・先駆性 
 これまでの事業に見られない、斬新なアイデアと認められるものであるか
・発展性 
 ビジネスモデルの構築につながると認められるものであるか
・効果性
 事業における対象者が幅広く、認知度が高いと認められるものであるか
・恒常性
 水辺の恒常的な賑わいづくりに資することが期待されるものであるか
・実現可能性
 事業計画の内容が現実的であり、実現の可能性が高いと認められるものか


(3)審査結果の発表

・発表日
 2013年9月中旬頃(予定)
・発表方法
 審査結果については、全ての応募者に書面により通知(グループで応募した場合はその代表者に通知)するとともに、このページにおいて公表いたします。
 なお、提案内容によっては、地元協議会等の承認を要する場合がありますので、一部事業については審査結果の通知が遅れる場合があります。
 また、審査内容及び結果に関する問い合わせや異議については応じることができませんので、ご了承ください。


8 資料ダウンロード

このページからはダウンロードできません。
お手数ですが、info@suito-osaka.jp までご連絡くださいましたら、
メールにて下記資料データをお送りします。


 募集要領(PDF)
 様式第1号(Word)
 様式第2号(Word)
 様式第3号(Word)


9 募集主体・問合せ先

 一般社団法人水都大阪パートナーズ(担当:濱本)
  〒550-0006 大阪市西区江之子島2-1-34 2階ルーム10
  (大阪府立江之子島文化芸術創造センター内)
  メールアドレス info@suito-osaka.jp

道頓堀「とんぼりリバーテラス」
水辺のまち拠点を創出する事業者を募集します(2013年度助成事業)


 一般社団法人水都大阪パートナーズでは、道頓堀・とんぼりリバーウォーク周辺エリアを水陸セットの水辺のまち拠点とし、新たなにぎわいの創出を試みる社会実験として「とんぼりリバーテラス」を運営する事業者を募集します。これは水都大阪パートナーズの取り組みの一環として、大阪の水辺、約15拠点を船で移動することにより回遊性を生み出し、大阪および拠点周辺エリアの魅力を高めていこうとするものです。


 道頓堀の東端に位置している「日本橋~相合橋」間に飲食店を設置し、地域と協力しながら、2013年10月の1ヶ月間、水都大阪フェス2013(10月11日~14日)や大阪水辺バル(10月12日、26日)に参加し、その後も継続的・定期的に飲食店を運営、管理していただきます。

 将来、川沿いの地域店舗が川側に入り口を設置し、とんぼりリバーウォークの新たな使用方法が生まれることをめざしています。


水都大阪スタッフのブログ


1 募集概要


(1)内容
・飲食店の営業
・空間演出(イルミネーション・緑化・インフラなど)
・【南岸のみ】船着場の管理
(施錠管理、船の停泊時の補助、水辺バル時:船の整理券の発行・当日券販売・水辺バル案内)


(2)コンセプト
・ 水辺の風景を楽しみながら落ち着いて飲食できる、大人の空間
・ 大阪、および周辺エリアの魅力発掘に寄与するメニュー構成や空間を有している
・ 船でアクセスできる、水辺の楽しみ方が提案されている


(3)営業期間
 2013年10月1日(火)~2014年3月31日(月)
 ※出店期間:10月1日(火)~10月31日(木)、その後定期的に継続
 平日 17時~23時 / 休日 11時~23時


(4)出店エリア
 日本橋~相合橋間 とんぼりリバーウォーク沿い該当エリア 両岸

水都大阪スタッフのブログ

 ※遊歩道上段のみ
 ※北岸、南岸、いずれかの応募が可
 ※日本橋~相合橋の地先を利用しているリバーウォーク沿い店舗部分を除きます。
 ※川側に入り口のある店舗前の敷地を使用することはできません。


水都大阪スタッフのブログ

詳しくは、募集要領をご覧ください。


(5)店舗数
 2店舗(片岸1店舗)


(6)出店料
 1坪あたり1万円(税込)/月
 ※コーディネートのための費用・場所使用料など。
  なお、出店料には助成金を充当することはできません。


(7)他イベントとの連携
・大阪水辺バル(2013年10月12日(土)・10月26日(土)開催)
 船の整理券の発行・当日券販売・大阪水辺バル案内など(当日はボランティアサポーターも運営に協力します) 
※大阪の6つのエリアを舟で移動し、バルメニューやプログラムを楽しむイベントです。
・中之島GATE(2013年10月11日(金)~10月27日(日)開催)
 「水都大阪フェス2013」中之島GATE会場との舟運での連携


2 助成金額


(1)実施事業の初期費用に対して助成します。助成金額は、初期費用(助成対象経費)の2分の1以内で、1団体ごとに片岸100万円(税込)を上限とします。


(2)応募に係る経費、団体等の運営経費等は、助成の対象外です。


(3)申請時に収支計画書を提出し、業務終了後10日以内に助成事業実績報告書および収支決算書を提出してください。


(4)助成対象となる経費は、事業実施期間中に購入・使用・支出される次の経費に限ります。(会場音響・テーブル等レンタル料、リース料、企画費、アドバイス料、デザイン料、資材購入費、材料費、工事費・改修費など)


3 審査


(1)選定委員会
選定委員会におきまして、提出された内容を審査します。なお、当委員会については非公開とし、内容の照会等には回答しません。また、応募者から直接審査員に問い合わせたり、審査の公平を害する行為があった場合、応募者を失格とします。


(2)審査基準

 以下について、先駆性・発展性・効果性・恒常性・実現可能性の観点から審査します。


・出店店舗・商品の独自性 
 事業主旨・目的の理解度・コンセプトとの整合性・提案内容の独自性など


・営業の実績・サービス運営の実績
 類似営業の実績、類似業務の実績など


・収益計画
 価格設定、収支計画など


・運営体制の妥当性・実現性
 店舗設計、安全面、衛生面など


4 事業スケジュール


(1)募集期間
 2013年8月9日(金)~8月23日(金)


(2)ヒアリング ※必要な場合のみ
 2013年8月24日(土)~8月26日(月)


(3)選定委員会
 2013年8月下旬


(4)審査結果の通知
 選定委員会開催後、審査結果を通知します。(8月29日予定)
 同日、ホームページで公表します。
  ※提案内容により地域団体の承認が必要となる場合、通知が遅れることがあります。


5 資料ダウンロード


info@suito-osaka.jp  にご連絡ください。メールにてお送りします。

募集要領

様式集


6 ホームページ(募集のお知らせ)
http://www.osaka-info.jp/suito/jp/bosyu/detail/21

(サーバメンテナンス中のため、恐れ入りますが、8/18現在アクセスできません)


7 問合せ先
一般社団法人 水都大阪パートナーズ
 大阪市西区江之子島2-1-34 2階ルーム10(江之子島文化芸術創造センター内)
担当:泉、山田
  電話:06-6358-0795(有限会社ハートビートプラン内)

こんにちは。

水都大阪スタッフブログ、ほぼ1年ぶりに帰ってきました。


4月に水都大阪は、一般社団法人水都大阪パートナーズが事業する体制に変わりました。

スタッフは、これまでのメンバーもいたり、サポーターだった方がスタッフになったりと、これまで以上に水都の魅力を引き出す取り組みをがんばっています!


今年も「水都大阪フェス2013」の開催に向けて、準備しています。

今年から、「水都大阪サポーター」として、水都大阪フェスに限らないサポーター活動をしてくれる仲間を募集し、90名程度が加わってくださいました。

また、プログラムも充実しています。

まだここではお伝えできませんが、順次発表していきますので、お楽しみに!