あと少しで 3月が終わる。
気づきが多い1か月だった。 うん、言っちゃおう
あーっっ めためた しんどかった~
特別に重い1か月! ズーン!!
ふーーーーーーっ って お腹から息を吐き出して
イメージする。 きっと 良くなる 乗り越えられる。
春色が幸せを 運んでくれる
ピンチはチャンス って言うけれど
本当にそうだってこと 知っているから、大丈夫。
だから、 言える!
ファイトだ 私 ファイトですよ、皆さん
さて、いつもの映画メモにいきますか!
先月、 嬉しいご縁によって
毎日映画コンクールの表彰式と
レセプションパーティーにお招きいただいた
地元で こんな華やかに催しが開催されるのは嬉しい
2月 にして 桜満開の会場・・ 今思えばかなり先取り
特に 今年はね☆
レセプションパーティーにも、受賞者が登場し、
サービス精神旺盛というか、どれだけフレンドリーなんだ!
モテキのあの方は、ステージから降りて 会場で
フツーーー に ワイン飲んでいましたからね、隣で!!
閑話休題。
今回から☆の数で 映画作品の「好き度」を記してみます
いろいろ思うところはそれぞれあるけれど、総合で!
・ロボジー ☆☆☆☆
キャスティングが良い。ハートフル。飽きずに最後まで。
・幸せのパン ☆☆☆
原田さんが妖精のよう。共感できる部分とクエスチョンと。最後がなぁ~
・ペントハウス ☆☆☆
単純に楽しかった。先が読め過ぎちゃうけどね。
・キツツキと雨 ☆☆☆☆
小栗くんの変化と 役所さんの役者っぷり!
人が 夢中になる瞬間を目の当たりにし ビンビンきた。
・ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(招待券)☆☆☆
答えのない自問。応えのない疑問。苦しい。心がただ痛い。
・昼下がり ローマの恋 ☆☆
3作モノ。 物足りない・・・・・ 共感もできず・・・
・TIME(タイム) ☆☆
考えて観ちゃだめ。ざっくり見ないと疑問が止まらなくなる。
ラブの要素が良かったかなー
・シェイム(招待券) ☆
なぜ? って考えちゃダメらしい。
だとしたら 何も得るものがない。
何か感じれば良いのかもしれないけど・・感じない
・僕達急行(招待券) ☆☆☆
出来過ぎな偶然が多いけど それが映画。
ほのぼの~ ほっこり~ 鉄ってモテるのよ!
・マリリン7日間の恋(招待券) ☆☆
「胸キュン」できそうなタイトルだけど、感情移入できなかった。
ピュアな過ぎる恋は 個人的にどうも物足りないw
時間を見て、 過去の映画も 勝手に☆ 付けちゃおー!!
4月はもう
目の前まで、 ほら
ふわりふわりと 近づいてきてる。
ずっと、待ってたよ