越谷の天気『晴れときどき曇り』サイコー‼️


気持ち良く練習を出来る日曜日は1年を通しても何日もない…


この日は、ちょうど❗ちょうどいい快適な日曜日で、まさに練習日和でした照れ


ただ、参加メンバーはこんな日に限ってちっと淋しい感じ❓❗
まぁいつもの事ですが😅(笑)…


少ないメンバーでも辛い基礎練習は、いつも通りそつなくこなし…


メンバーが少ないと困るのが曲の練習ショボーン








皆さん、出来る曲、出来ない曲あるもんで…ただ、ただ、メンバー少ない時はやった事ない曲も覚えるチャンス👍


なんて…何でもポジティブに考えましょ😜






この先、まだ今年も本番はあるので着実に形にしていきたいと思います❗


ルーキーの実力アップに掛かってるので、今後が楽しみです☺️





あねご☆
今日は、平成最後の練習ー!
天気にも恵まれ〜😊
よし、やるぞーと気合いを入れて、基礎練習🙋‍♂️


素振りから基礎打ちまでいつものメニューを行い😊
腕の筋肉が限界ー😨と苦痛な表情で頑張る皆さん😨私は締め太鼓で参戦…😅すみません🙇


さて、曲打ちの練習は?というと、この1ヶ月間新旧メンバー入り混じって、<飛竜>一本に絞ってきましたが〜💦


本日、若人は会長からの締めの特訓😆それを見て、アネゴとミホは…😅子供の時を思い出すね〜としみじみ語りなから🤔






大人メンバーは、<粋鼓>と<飛竜>を練習😱

一ヶ月ぶりの粋鼓ですがー😭






私にとっては、恐怖の粋鼓😖久しぶりに叩くとスッテンスッテン〜冷や汗ー😅予感的中🎯👎






日々の自主練が技術を維持するのだー✊と新しい時代に向かって誓うのでした🎊㊗️


さて、5月12日は令和初の練習〜😊
晴れ晴れとした気持ちでまた、心機一転頑張りましょう😊






ミホ
どーもー!ゆっきーです‼️
今回も前回も晴天で気持ちが晴れ晴れ☀️


久々に、産休中のジルさんが遊びに来てくれました🎵ジュニア達も、会う度に大きくなって照れ






さすがに親の子、みんな太鼓大好きなんだね~将来有望だ爆笑キラキラ



さて!練習はというと〜?
もちろん、真剣そのもの!










先輩方も真剣に、後輩達も真剣に練習に励んでわからない曲を何回も何回も繰り返し叩きました!




お客様視点と演奏視点で考えながら、美しさ、しなやかさ、かっこよさ、迫力を出せるようにこれからも練習していきたいです!


ジルさんも、また遊びに来てくださいね~ヒヨコ







ゆっきーグラサン