今朝は☀️天気もよく気温も朝から上昇上矢印上矢印上矢印そうなると奴らも出て来るので、みんなで蚊取り線香を用意するところから始まりました❗




 今日は人数も多く、みんなの熱気も増し増しでした🔥緑も先週より濃くなったような気がします🌳
 





そして、そろそろ🌻夏だ!

…ということで8月の盆踊りに向けて『あばれ太鼓』という曲の練習。





 
 久々なので思い出しながら、教えてもらいながらの練習でした。

これから☔️梅雨の時季になり、なかなか練習が出来なくなると思いますが本番に向けて🐌🐌🐌徐々に仕上げていきたいと思います!!


 🙋私的には、学生でもあるので色々なことの両立を目指して日々精進してまいります!!





ふうか
5月20日日曜日晴れ☀️

この日は…和太鼓宝塾15周年記念公演『一期一会~伝えたい音がある』を観に栃木県真岡市民いちごホールへ行って来ました😃


久々の遠出にメンバーはちょっとした旅行気分ルンルン


途中でSAで「佐野ラーメンラーメン」を堪能し、お腹いっぱいでウトウトしそうになった頃、会場に到着ですウシシ🎵


会場はもうすでに人だかりが…


まだ時間があったのでしばらく水分補給をして、IZA開場となりましたあしあと


一部は、宝塾の皆さんの演奏です❗

照明や音響も素晴らしく、迫力のある演奏でしたおねがい

和太鼓の演奏を観ると毎回「今、今、太鼓打ちたい❗」と想ってしまうのは打手の性分なのでしょう…


そして第二部は、大塚宝さん率いる『宝ーTAKARAーユニット』のロックな演奏です🎵

宝さんの和太鼓だけでなく、ドラム、ギター、べース、バイオリンと共に奏でる演奏は迫力満点でしたラブ



帰りは越谷までノンストップ流れ星

あまりにも、お腹が空いたので越谷のファミレスで遅めの夕食🌃🍴


明日から仕事かぁ~と、呟きながら家路に着きました星



ずーっと、運転してくれたマコト、ありがとう😆💕✨


みんな色々と勉強になったし、楽しい1日だったねグッまた来週から、頑張って練習に励みしましょう照れ






あねご☆
桜もすっかりなくなり、本格的に暑くなってきました(:.;゚;Д;゚;.:)




季節も切り替わるということで新しいものに挑戦してみたいという気持ちで笛を練習してみることにしました。




まだ全然音もちゃんと出せませんが会長の教え通り毎日少しずつ練習してます。


これからも頑張ってできることを増やしたいです。



※恒例のアイスタイム🍦



トモ