今日は、ちっちゃい軍団もいなくて人数も少なかったので、基礎練習が終わった後は個人練習が多くなりました
粋鼓会の曲は、ほとんど口伝で伝えていきますが一応楽譜みたいな物はあります(音符ではないですハイ...)
その中でも「あばれ太鼓」という曲は、そんな楽譜的な物もなく、すべて口伝で伝えていきます
そこで今日は、かずきクンが彩響のA巻さんに教える事に...
「かずき、教える事も勉強だよ!人に伝えるって大変でしょ?!どうやったらわかりやすく伝わるかを考えなきゃね♪」と言うと...
「本当、勉強になりますね!」と、かずきクン
おっ、ちょっと大人になったかな?(笑)
その隣で1人コツコツと難しい顔をしながら頑張っているK村は...
あねご☆が教えているのですが、ちょいちょいパターンが抜けたり増えたりと未だ苦戦中でした
だいぶ、頭に入ってきてるからもうちょっとなんだけどね~(゜゜;)\(--;)
来週あたりは、間違わずに合わせられるかな(^^)がんばろう!
さて、ソウキは腰痛持ちのヨシにこれまた個人指導を受けていました
いつものソウキはヨワヨワな感じで、手に出来たマメを常に気にしするような子なのですが、今日のソウキは少し違っていました
手に出来たマメは、ちょっと気になっていたようですが(笑)ヨシに教えてもらうと何だか夢中で叩き続けていました(^-^)v
ちょっとずつ太鼓の魅力がわかってきたようで、あねご☆も嬉しかったです!
こんな感じで、粋鼓会の形である「伝えていく事の難しさ」を感じた今日の練習でした!
あねご☆