#今回の記事には画像はございません。ごめんなさい

感想として、下世話ではあるのですが果たしてチケット代は
4500円(当日券5000円)で良かったのだろうか?と。

水墨画、鼓、篠笛、三味線、獅子舞、太鼓打ち・・・

それぞれの第一人者が勢ぞろいですよ?

それはそれは贅沢な方々の演奏、演出を拝見させて頂きました。

とはいえ、やはり僕たちは太鼓打ち。
なによりもその演奏に衝撃を受けたのでした。


なんですかね?
日本人で良かったな、って思ったのが素直な感想です。

興奮冷めやらぬ中、コンサート後の食事(飲み)に移行し
それぞれの思いをぶつけ、語るうちに時間は過ぎて行き思わず
羽目を外してしまったのは
今後の課題です(ご迷惑をお掛けした方々、大変失礼いたしました。
この点は改善致しますので。)

それにしても、演奏中に天邪鬼代表の渡辺さんがおっしゃった言葉。
「54歳でもこのぐらいのことはできるんです」
"このぐらいのこと"が"どのぐらいのこと"だか、
その片鱗しか分かりませんが、誰もができることではないと肌で感じ
その積み重ねを思い知りました。



余談ではありますが。

曲間のMCで渡辺さんが「今時棒切れを振り回して喜ばれるのなんて
太鼓だけだし」と仰っていた事に対し
「その棒切れで職質に会った人いたよね( ^▽^)」
とRIEKOさんに言われて一瞬意味が分からなかったのは秘密です。




K村