あけましておめでとうございます、K村です。
いきなりですが、今僕は非常に嫁に感謝してます。
理由は番組(?)の後半で。
行ってきました、見てきました。
チャッパの演奏。
でも、実はこの「鳴り物師 秀」さん、動画とかを見た限りでは
動きが独特というか、個性的なのではて、どうなんだろう・・・と思いつつ
行ってきたのですが。。。
非常に良かったです!
いや、やはり個性的だったのですが何より「プロのチャッパ演奏」を
初めて見れたので!
#は・や・とさんも見たのですが、やはり太鼓がメインだったので・・・
何と言うんですかね、凄く勉強になりました。
おぉ!そんなことが出来るんだ!とか、強弱の付け方ってそうやるんだ!とか
とにかく挙げたらキリがないです。
このライブを見に行かせてくれた嫁にすごく感謝しました。
いや~、凄く良かったです。
あ、ちなみにですねAUNのお二人は元鬼太鼓座の双子ユニットで
秀さんは元鼓童。3人とも同じ時期にプロになったそうで、同じ年の42歳。
!?
は・や・とさんも凄かったけど、この3人も連打しまくりでしたよ?
プロってすげえなぁ・・・。
ちなみにライブハウスはこんな感じでした。
今回はやたらとおば・・マダムが多かったです。
案の定男一人出来ているのは僕だけでしたね。
出口で秀さんと会話して握手して頂いたのですが、
天邪鬼の渡辺さんにしても秀さんにしても、手がふわっふわなんですよ。
空手家の大山倍達さんの手もふわふわだったと荒木飛呂彦が言っていましたが
極めた人の手ってのは柔らかいんだなと改めて思いました。
#それに引き換え、自分の手のなんてゴツゴツしたこと・・・
そういえば入口で並んでいたときにご年配の女性(着物着ていて品のある方でした)が
根付の様なものを配っていました。
秀さんのお母さんでしょうか?順番に配られていて僕の番、そして顔を見るなり
「あ、あら・・・」と言って素通りされてしまったのはなぜなんでしょう?
#血染めのバチなんかもってないのに
根付、ちょっと欲しかったなぁ・・・(´・ω・`)