柱の話・・・ | 大工のブログ

大工のブログ

埼玉川越 木の家 (外断熱のスケルトン木造住宅)
     杉本工務店のブログ


大工として 家への考え方のブログ

埼玉川越 木の家 杉本工務店です。  今回は、柱について・・・・・





木も上と下があります。あたりまえです。



昔、弟子のころ「柱の上下 気をつけろ!」とよく親方に言われました。




四角に加工された 角材なんだから 「どっちでもいいじゃん」と思っていました。




しかし 切られて加工された木も長く生き続けて だんだん硬くなり家を守るんだ。とわかってから 木も逆立ちは、苦しいんだ。と思うようになりました。




大工のブログ-__.JPG
ちなみに 柱の上下の見分けかたですが いろいろあります。




・年輪の間隔の違い


・節(枝の伸び方)のところの模様


・木の表面の模様




などがあります。




無垢の柱は、割れ・伸縮による建具の狂い・壁の狂いなどがデメリットですが 寿命が長いという一番のメリットがあります。





集成材に関しては、ウィキぺディアにメリット・デメリットが載っています。