んにちは!!

げんです!
 
 
いきなりですが、
今読んでいるアナタは大会成績、
練習においてどのような現状でしょうか?
 
 
・相手にしっかり効かす蹴りが全然身につかない。
 
・練習のある日は毎回参加し、
しっかり練習しているにも関わらず、
大会でいい成績が残せていない。
 
・そもそも1つでも多く勝利を
勝ち取るにはどうすればいいのか
分からない。
 
・仲間と同じ練習をしているはずなのに、
実力の差はどんどん広がっていき、
焦りと悔しさが消えない。
 
・いっその事、
最後の大会に出場する事を諦めようと
心が折れかけている。
 
 
上記の中で1つでも当てはまる方は、
この先、
必読です!!!
 
↓  ↓  ↓
 
 
 
私は中学3年生の時に、
全国大会の舞台に立ち、
1位を取る事が出来ました。
 
 
では、
中学1~2年生も大会で
いい成績を残すことが出来たのか
というと、
 
 
むしろその逆で、
全く成績を残せず
 
 
今読んでいるアナタと
同じ現状でした。
 
 
 
 
中学1年では、
初めての大会という事もあり
緊張でいつも通りの事が出来ず、
予選の2回戦で負けました。
 
 
負けた時は、
悔しかったですが
 
 
その悔しさは3日後には
どっかへ行き、
 
 
緊張していつも通りできなかったから
負けたんだと、
反省点は緊張のみで自己解決し、
 
 
なんら変わらない
いつも通りの練習をしていました。
 
 
その結果、
 
 
中学2年の時に
出場した大会では、
 
 
予選の1回戦目にあたった
女の子にボロ負けしました。
 
 
序盤からずっと相手のペースで
試合をさせられ、
 
 
蹴りに関しては相手が女の子
なのにも関わらず
全く効いていませんでした。
 
 
親や仲間が見ている中、
1回戦で女の子に負けた為、
 
 
今までに無いほどの恥ずかしさと
悔しさを味わいました。
 
 
また
この大会で弟は全国3位
という成績を残し、
 
 
さらに悔しさが込み上げてきたのと
同時に、
 
 
練習をしっかりやっているのになぜ結果がついてこないんだ
 
俺には向いてないんじゃないか
 
 
と、
心が折れかけていました。
 
 
しかし!!!
帰りの車の中で
 
 
『女の子や弟に負けたまま諦めるんか?』
 
 
と、
自分に問いかけた瞬間に
悔しさが爆発し、
 
 
『負けたままなんかで
終わりたくない!!!』
 
 
『絶対に見返す!!!』
 
 
ここで初めて、
本気で上位を目指す覚悟
決まりました。
 
 
覚悟を決めた次の練習から
まずは量だと思い、
 
同い年の人よりも
技の練習、組手、筋トレ
全て同じ数ではなく
絶対に少し多く行っていました。
 
 
さらに、
練習などの質を上げる為に、
 
 
・女の子にすら効かないような
へっぴり腰の蹴りを、
どうやったら全国1位の人と
同じ蹴りにできるのか?
 
・大会上位の方と
自分とでどんな差があるのか?
 
・自分の弱点はなんなのか?
 
など、
試合で勝てない原因を探し、
 
 
その原因を改善するには
 
どんな練習をした方がいいのか
自分なりに考え、試行錯誤して
自主トレで練習をしていました。
 
 
また、
日頃の練習は1つ1つの練習に
目的を自分で決めて練習を
していました。
 
 
当然、手探りの状態から
1つ1つ試行錯誤しながら
正解を探していたので、
 
1~2か月は何も成果を得られませんでした。
 
こんなやり方で最後の大会までに
正解を見つけて、結果を残すことは
出来るのか?
 
他の人よりも練習の量も質も上げたのに
どうして差が全く埋まらないんだ?
 
と、
自分のやり方に
正直自信を無くしかけていました。
 
 
それでも、
決断した以上この道で突っ走るしかない!!
と思いやり続け、
 
3か月がたったある日、
 
 
ミットを持ってもらい蹴りの
練習をしている際に、
ミットを持つ人が
同い年くらいの人だと、
 
『ミットを持ってても痛い
と言われるようになり、
 
組手では、
蹴りを2~3発入れただけで
蹴られたくないような
表情や動きに変わり、
 
明らかに蹴りが向上していて驚きました!
 
ひたすらに試行錯誤し続けた結果が、
少しづつ出るようになり、
 
気づけば、その道場内にいる
中学生~高校生の学生内で
1番になっていました。
 
 
そして、
 
女の子に負けてから1年がたち、
 
待ちに待った中学3年の最後の大会で
 
全国1位という成績を残すことが
出来ました!
 
女の子に負け悔しい思いをし、
そこから全国優勝という目標を掲げていた
 
私にとって、
全国1位の表彰台に立った瞬間は
最高でした!!
 

image

 
恐らく今アナタは、
『私にあった私なりの練習法
を見つける事が出来たからじゃないの?』
と思っていませんか?
 
しかし!!
この方法で成功したのは
私だけではありません!
 
 
自分と似た境遇にあっていた後輩に
私が変えた事、取り入れた事を
全て伝えた所、
 
『明らかに蹴りがしてるのがわかります!』
 
と、
1週間足らずで報告がきました!!!
 
そこから、
最後の大会になり、
 
後輩は
全国大会出場を決め、
自分の事のように嬉しかったです!
 
つまり、
私だけに合ったメソットでは
無かったのです。
 
 
そして、
大会が終わって数日たったある日。。。
 
このメソットがよっぽど良かったのか
後輩が
『自分の後輩にも伝えていいですか?』
と言ってきたので、
 
私はとても嬉しく、
快くOKを出しました!
 
 
この事がきっかけで、
もしかしたらこのメソットを
知りたい人が他にもいるんじゃないのか
と思い、今この記事を書いています!!!
 
もし!
 
のノウハウを知りたいと思われた方が
いた場合に、
誰でも実践で使えるように
メソットをまとめました!
 
そちらが今回の特別プレゼントです!
 
この特別プレゼントは無料にも関わらず、
短期間で効果を発揮する
メソットが詰まっています。
 
 
特別プレゼントの内容は、
 
➊へっぴり腰の蹴りから
短期間で蹴りの初速と威力を上げる方法!
 
 
➋上段廻し蹴りが上手く蹴れない方必見の
ストレッチ法や体の使い方
 
 
➌蹴りを決める確率を上げる方法
 
 
➍私しか使っていない変則蹴り
 
などを細かく書いてまとめてあります!!
 
 
この特別プレゼントを受け取った際には・ ・ ・
 
 
☑ 相手のガードが出遅れる位
蹴りの速度が速くなる!!!
 
☑ 相手の足に数発入れただけで
足が悲鳴をあげるほど
蹴りの威力が上がる!!!
 
☑ 蹴りを数発入れるだけで
自分のペースに出来る!!!
 
☑ 大会で良い成績を残し、
親や先生からは褒められ、
仲間からは一目置かれる存在になれる!!!
 
などが手に入ります!
 
 
『無料の代わりに・・・』
と言っては何ですが、
1つだけお願いがあります!!!
 
あなたの
意見や悩みを
お聞かせください!!!
 
このメソットの
『ここが分かりにくい』
 
『この部分をもう少し詳しく教えてほしい』
 
『○○で悩んでいます』
 
などなど、
意見、悩み、感想
なんでもいいので聞かせてください!!
 
そして、このプレゼントを
こういった意見や悩みをもとに
更に良いものに改善していきたいです!!
 
 
私は、
中学1~2年年生と大会では
とても悔しい思いをしてきました。
 
心が折れかける位辛かったです。
 
今この記事を読んでいるアナタは
大会で上位に入れない、
蹴りが上達しないという
悩みを抱えていると思います。
 
私は同じような悩みを抱える
アナタを助けたい!
そして、
理想の成果を手に入れて欲しい!
 
そう思って、
このノウハウを公開する事にしました。
 
 
このノウハウを悩んでいる人全員に
受け取って欲しいと思っているのですが、
 
なんせ、
1人1人マンツーマンで
対応致しますので、
 
全員に配布すると
1人1人に対する
時間や質が下がってしまいます!
 
なので、こちらのノウハウは
限定30名様のみ
に配布し、
 
定員に達し次第
募集を締め切らせて頂きます。
 
 
こちらのノウハウが詰まった特別プレゼント
を手に入れるのはとても簡単です!
 
下にあるボタンをクリックし、
メールアドレスを入力してください。
 
すると、
1分以内に入力したメールアドレスに
メールが届きプレゼントが
ダウンロード出来ます!
 
やって頂く事はたったこれだけです!!!
 
メールアドレスを登録しても
私以外からのメールは一切来ません
のでご安心ください。
 
第三者には一切公開致しません!
 
メールアドレスが不安な場合は、
Googleのgmailアドレスでも構いません!
1分でgmailアドレスを取る方法も
書いてあるのでご安心ください!
↓ ↓ ↓
 
 
 
 
しっかり練習し努力しているのに
結果がでないのはむなしすぎます。
 
練習をしているのに結果が出ないのは
正しい情報に出会えてない、
ただそれだけです!
 
今すぐ決断してください!!!
 
このメソットを受け取るか受け取らないかの
判断基準は、
本気で大会の結果を残したい!
と思っているかどうかです!
 
このメソットを受け取り、
ほとんど効かない蹴りから
誰もが憧れる速くて重い蹴りを習得し、
 
大会に出場している選手全員を
震え上がらせましょう!
 
そして、
このメソットを通して、
理想の自分を手に入れてください!!!
 
 
あと1つ言い忘れてました!!
 
このメソットを試して、
 
蹴りが変わったな!
 
と、
分かった瞬間があったら
それを私の方に教えていただけると
とても嬉しいです!!
 
やはり、
自分の教えた事で、
今ある現状が変化した事を
聞ける事が一番嬉しいです
 
なので、
少しの変化でも構いませんので
教えてください!
 
そして、
1人でも多くの変わりました!
という声が聞けるように
全力でサポートします!!
 
 
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。