きままな徒然日記
Amebaでブログを始めよう!

ワラーチランニング

Yesterday's Huaraches Running.
2019.08.12 (Mon) 
【Chigasaki Sea-Side】
天候 : 曇り⛅ / 気温 : 30℃
Total Distance : 8.1km
夕方でも30℃って参ったな~🥵
スタートから調子良く走ってたんだけど🏃‍♂️💨
6km地点で紐が外れるアクシデント😆
止まって閉め直してる間に汗が吹き出して来てチーン😣💦
海沿いを走れるだけでも幸せを感じます🏖️
ワラーチランニングは必然的にフォアフット走法になるしフォームも意識しながら正しい姿勢で走る事も出来るので手放せないアイテムの1つですね👍















真夏の湘南散策️

2019.08.11 (Sun)
台風10号からのウネリで良い波が割れてました🌊
それにしても朝から滅茶苦茶暑い🥵
江ノ島を散策してから鎌倉までワラーチでラン&ウォーク👣
江ノ島散策後に江ノ島ヨットハーバーのとびっちょcafeにて朝食🥪☕サンドイッチ&アイスココア
ここは2020年東京オリンピックのセーリング会場⛵
この日はフランスチームも来てたり、JPNチームも会場に居たり、気軽に入れる所なので是非足を運んで見ては💡
江ノ島の飲食店は大体10時から開店ですが、ここのとびっちょcafeは8時からやってるよ😉
江ノ島ヨットハーバーを後にして、
次の立ち寄りスポットは片瀬に在ります、
龍口寺、日蓮上人霊跡としても知られる由緒あるお寺👩‍🦲本堂の裏には五重塔もあって神々しい空間で素敵でした✨
ここも観光客少なめの穴場スポットですので是非足を運んで見てください💡
小腹も空いたので龍口寺の斜め前に在ります、
"江ノ電もなか"で有名な扇屋さん🍡
美味しい和菓子がいっぱいですが、やっぱり一押しの江ノ電もなかをパクり😋中身は抹茶餡👍
その後は暫くR134号を頑張って歩いてましたが🚶‍♂️💦アスファルトの照り返し温度は60℃オーバー🔥足裏が焼けそうな程に熱くなり、江ノ電の七里ヶ浜駅の前に在りますカフェバイシクルにて一息休憩!ここの焼き芋アイス🍠🍨は絶品でした。江ノ電で七里ヶ浜に行く事が有りましたらご賞味あれ👍
七里ヶ浜のカフェバイシクルを出まして、直ぐのセブンイレブンで飲み物を買い足して、次の目的地の稲村ヶ崎へ...🌊
しかしここが最終地点になってしまいました😅
足裏の熱さが半端無く🔥これ以上歩行が困難になったので、稲村ヶ崎の海へドボン🆒
本当にここでクーリング出来たのは至福の時です✨しかし高波に襲われて全身びしょ濡れになりました😆まぁ~海でのあるあるですね😅
稲村ヶ崎の磯で遊んでからは直ぐの稲村ヶ崎公園の水場で服を脱ぎ洗ってから頂上のベンチで暫し休憩~日陰でうとうとしてしまいました💤
でもタンクトップとタオルは日向に干したので起きた時にはほぼほぼ乾いてラッキーでした😄
DNFになりましたが総距離は12.7kmだったので良しとします。
稲村ヶ崎でDNFしちゃったので...
江ノ電の稲村ヶ崎駅から藤沢駅までワープ😅
帰りに藤沢のOPA4Fにあります、自家焙煎珈琲の店 OBにてホットケーキとバナナジュース&ミルクティ!
なによりもデカさにビックリしました😆
ここもお薦めです😋

今日の富士山


朝は見え無かった富士山も、夕方には顔を出してくれました😄
それにしても暑すぎる☀️🥵