砂肝天国 ~肉味噌の復習~

砂肝天国 ~肉味噌の復習~

カタコトの日本語。ハニワのマトリョーシカ。

Amebaでブログを始めよう!

何から書いていいのかわかんないんで、とりあえず独り言。


オーストラリアに来て、1年。

そしてもう1年。

観光ビザも合わせて、2年3カ月こちらいお世話になります。

今は旅の途中。


オーストラリアを1周するぞーって言って、今どうだろ、半分いってないかな。

5分の2ぐらい。

でかーなーオーストラリア。


そんで移動する度に違う景色。

空気、植物、人々、生活スタイル

ほんとに、州それぞれ。


そして、こんなにゆっくりしたり、ふざけたりとか、日本で絶対できない。

日本にいたら、絶対しないだろうなーみたいなことをしまくる。

今の職業は、ずばりホームレス!

バックパッカーと言ったら響きいいかな。


ほんとにいろんなことがあった。

長くなるから手短に。


NSW

全部で9カ月住みました。

シドニーはボンダイジャンクション。

語学学校に3カ月行って、一回ビザとりに帰国。

その後半年を過ごす。

お金ないからバイトしまくって、児童英語教師の学校行って。

ここで、横森かおりという重要人物に遭遇する。

彼女と車を買って、旅してます。

ほんとに、あたしのオーストラリア生活は、カオさんさまさまです。

彼女と出会ってなかったら、ぼーっとふらふらしてただろうと思う。

ほんとに感謝してもしきれない。

神様ありがとう、そしてかおさんありがとう。


VIC

2ヶ月半ぐらいかなー。

エメラルドのナースリーで働く。

仕事探しても全然見付からないし、あたしほんとにお金なかったし。

ここでは二人離れ離れで働いた。

お互いのボスの家に泊まって、毎日毎日働いた。

あたしはバツ1のおっさんと、子犬ちゃんと暮らしてた。

そんな感じで、セカンドビザを取った。

ボス、ジェームスはとてもグルメで、私はここでかなり太った。

あと黒くなった。


SA

グレートオーシャンロードっていう、変わった岩があったりする、ステキな道をドライブして、アデレードに泊まる。

父の知り合いを頼って、そこに2泊した。

カンガルー島に行って、野生のオットセイみたりした.

ここから、左端まで行くのが、4000キロぐらい。遠いね。


WA

ナラボー平原っていう、ほんとに何もないとこをドライブ。

砂漠じゃないけど、乾燥したところで、低い木ばっかりの道。

100キロ、200キロごとにガソリンスタンドと小さいロードハウスがある。

平原自体は2000キロとかだっけな。

いまいち思いだせないけど、そんな感じ。

ぶったぎったよ。

オーストラリアの下部分は、砂浜なんかはなくて、崖でした。

結構深い。


そのまま下の方を通り、また農場で働く。

ここのバックパッカーで、カナダ人38歳と出会う。

とにかく今まで出会ったこともない38歳、信じられないパワーの38歳。

彼はいろいろな素晴らしい自然を見せてくれた。

彼のおかげで、魚釣りが好きになった。


その後また左下まで行って、パースの近くのフリーマントルでホームレス生活。

ここでの暮らしぶりは、決して人には話せない。

だからここに書こうかな。

ここには、たくさんのバックパッカーがいて、フランス人が7割、イタリア人が2割、あとはドイツ人、台湾人1人、日本人うちら、その他、という顔ぶれ。

ほんとに、野良犬の集会。

ビーチ沿いの公園なんだけど、そこでみんな暮らしてる。

なんて言ったらいいんだろ。

とにかくすごい。

昼は仕事してる人やら、公園でぽけーっとしてみんなと喋ってたりとか。

あたしはぽけー派で、もっぱらブレスレット作ったり、編み物したりしてた。

そんで夜になるとみんな帰ってきて、大集会。

これとくに人には言えないんだけど、誰かが「ビン行こー」って言う。

そんで、向かう先は、スーパーの廃棄物の場所。

大きな食べ物用のコンテナーがあって、そこから食べれそうなものをほじくり返す。

只の言い訳に聞こえるかもしれないが、

本当に人類はこれを捨てているのか?!ってなる。

全く持って新鮮な野菜も捨てられてるし、お惣菜とか肉とかパンも全く問題ない。

んでまぁ、誰かが毎日ビンダイビングをして、段ボール箱いっぱいに持って

「みんなどうぞー」って分けられる。

肉があれば皆でBBQ。


時間が迫ってるのでこの辺で。

また後日


昔、小学校の頃、こっくりさんって流行ったよね。

あと、エンジェル様ってのも。

懐かしいですね。


今とても迷っていることがあります。


家についてです。

今はバッパーに一人で住んでるんですが、ここを出て、あたしの仕事先のボスの家に泊めて頂くか否か。

今カオさんが、バッパー出てっちゃったから、あたし一人で住んでるのですが、クソつまらん。

つまらんすぎて、シュミレーションゲームDLしちゃったもん。

王様になろうみたいな感じのやつ。


今花のファームで働いてるんですが、そこのボスJamesが、うちに泊まっていいよとオファーしてくれたのですが、

年齢恐らく50ぐらい。

離婚しており、今は生後4カ月のパピーと二人暮らし。

わけがわからない程、韓国が好き。

おしゃべり。

自己中心的。


そういう方でして、とりあえずよく喋る。まじで。

よく質問する。

アジアの文化に興味を持ちまくっており、色々な質問を半端なくされる。

捕鯨についてはどう思うのかとか、天皇はどういう存在なのかとか、桜を見るとどういう気持ちになるのかなど。

英語のいい勉強にはなりますがね。

うーーん。疲れるかなぁ。

あたし結構流さず全うに答えようとしてしまうからなぁ。


めっちゃ料理好きだから、食事の心配はいらないと思う。


奥さんか彼女が一緒に暮らしてたらなー、即決なのだが。

自意識過剰だが、なんか構えちゃうよねwww


ちなみ部屋ってのはなく、リビングの片隅にベッドを置く感じ。

プライベート等は皆無。


あーーーどうしよう。

引っ越すか、バッパーにいるか。

いっぱい美味しいもの食べさせてくれるし、いいこと尽くめだけど、疲れるか・・・


ホームレス時代のあたしにしたら、ほんっとに偉そうな意見だわ。

我ながら笑えます。



話は変わりまして、昨日メルボルンのシティーへ韓国人のチャンちゃんと遊びに行って、彼女の友達の韓国人男性二人と4人で飲みました。

久々に都会で飲んで騒いで楽しかったー。

若者ノリだった。

ゲームで飲むみたいな。

彼らはそういうのに慣れてる感じで、まあ日本にもいますよね。そういう感じです。


はーーとりあえず、心境報告でした。

ヒマなんですよ、一人で。

もーやばいよー。


ここに来て私たち最大のピンチ。


カオ(旅仲間)さんのセカンドビザがおりない!

申請してる間もずっと返事来ないなー

遅いなー

まぁいっか、シドニー出ようかとなったのだが、



なんと。


「あなたが働いていた所は、セカンドビザ対象外なので、申請を拒否します」


と知らせが来た・・・





えーーーーーーーーー?!?!??!?!




ていうかどうすんの?!

このままじゃ、28日以内にカオは帰国しなきゃいけないし、

あたし小次郎(愛車)と二人っきりになっちゃうし、



ピーーーンーーーーチーーーーー




とりあえず、そういう近況報告をしてみました。


今日はいいアコモデーションも見付けたし、仕事も手に入りそうだったし、

いい感じで来てたのに・・・



「越えられない壁は来ない」

と、松本梨香さんが言ってたから、きっと乗り越えられる。

きっと


いや、

絶対!



ぶはぁ



in emerald VIC