sugimo.bizのブログ

sugimo.bizのブログ

不動産投資に関連する情報を提供します。

Amebaでブログを始めよう!
年収1000万円から始める 「アパート事業」による資産形成入門
大谷 義武
2012/6


第一種族 地主
第二種族 兼業投資家 ワンルームマンション
第三種族 兼業事業家

この本は第三種族向けの本という位置づけ。

アパート経営という市場は戦いやすい市場である。
大多数が第一種族の地主だから。

ランチェスターの法則
もたざる弱者は一点に資金を集中すべきであり、その対象が「不動産」である。

不動産と現預金の比率は10:1が理想
(1000万円の不動産なら、現金は100万円持つ)

エリアとしては、
さいたま市
は地震がなく、おすすめ!

業者を見極める

元付業者(売主側の業者)
買付業者(飼い主側の業者)

こう尋ねるといい
1.その物件は元付ですか?
2.そうでない場合、元付と面識・取引はありますか?
両方NOなら、その業者との取引はやめておく。


年収1000万円から始める 「アパート事業」による資産形成入門 [改訂版]/幻冬舎

¥1,500
Amazon.co.jp
中古1Rマンション堅実投資法
芦沢 晃
2013/6

ご自分の物件の購入までの道筋を細かく書いていて、非常に参考に勉強になる本でした。

東京都下の、町田や立川、橋本も投資対象になっているのはすごい!


立川が吉祥寺を追い越す
橋本か相模原がリニア新幹線の駅候補
 →その後、相模原に決まったのね。。。

http://www.chunichi.co.jp/ee/feature/chuo/

辺りがタメになりました。

(新版)中古1Rマンション堅実投資法―18年間の経験と区分保有41室のデータによる/ごま書房新社

¥1,680
Amazon.co.jp
サラリーマン大家さんが本音で語る中古マンション投資の極意
芦沢 晃
2007/04

先日芦沢さんのセミナーに行ってきました。

現在総投資約2億円、年間家賃約2000万円とのこと。
しかも、そのほとんどを現金買い。

投資手法は真似できないですが、考え方は参考になりました。

ランドネットセミナー

中古築15年前後で購入し、築30年時点で回収できるか検討する。
回収できたら30年時点で売却するか、築47年までインカムゲインを続けるか、を選択する。

また、現時点では、芦沢さんは16㎡前後・3点ユニットで95%程度の入居率とのこと。

この辺りは、ちょっとリスクが高いかな。。。


サラリーマン大家さんが本音で語る中古マンション投資の極意 (お宝不動産セミナーブック)/筑摩書房

¥1,575
Amazon.co.jp
30歳から考えるマンションオーナーのセオリー
巻口 成憲
2009/12

不動産経営の入門書的な位置づけかな。
もっと早く30代から始めればよかったな。。。

不動産投資ではなく、不動産経営、とこの本では強調している。

リズムのDDR(Due Diligence Report)は凄いらしい。今度セミナーに行ってもらってこよう!

http://invest.re-ism.co.jp/seminar/basic/

データ 不動産オーナーのプロファイル
・不動産オーナーの約50%は会社員。
・30歳代は約25%もいる。。。
・年収1000万円以下は約40%。

あなた(人的資本)
あなたのコピーロボットとしての不動産
が稼ぐ。

Reitよりも現物不動産のほうが有利。
→レバレッジがきかせられるから。

30歳から考えるマンションオーナーのセオリー/かんき出版

¥1,575
Amazon.co.jp