週末の土曜日、BESS信州駒ヶ根で企画されたフォレストクラブに旦那さんと参加してきました。

十数人参加者全員がチェーンソーをもって、間伐材の赤松をみるみるうちに玉切りしていきます。
一本の松の木もあっという間に切られます。
メチャメチャ早い\(゜□゜)/





我が家は実家の父から借りた二台のチェーンソーでしたが、あまりに刃の状態が悪くあせる講師の山造り舎さんにほとんどマンツーマンでメンテを教えていただき(><;)目立て間でしていただいてしまいましたm(_ _ )m
その際、教えていただいたのが我が家はスティールのチェーンソーを二台持参したのですが、スティールのチェーンソーは型式の数字が偶数はプロ仕様。奇数は万人向け。
φ(.. )
メンテのしかたも実に勉強になりました。
そして、その際判明。
うちのチェーンソー、一台は昭和59年製造!!( ̄□ ̄;)
よく現役で動いてたな~
メチャビックリ!!
これからも手入れしつつ大事に使おう!

うまくとれませんでしたが、チェーンソー使うときはワークマン等で売っている安ーいヤッケのパンツが必需品!!
普通のデニムやパンツだとこんな風に木の粉がびっしりついて、洗濯も大変なことになります(^▽^;)


今回、はじめてチェーンソー使えて。

玉切りもできて、伐倒も見学できて。

チェーンソーのメンテも教われて、なおかつ薪材までいただけて!なんてありがたいイベントだったんだろう。


これでチェーンソーおっかなびっくりじゃなく、ジェイソン並みに頑張ります( ̄ー☆


Android携帯からの投稿