明日から6日間、中国語取得のため杭州に行きます。


多くの会社の旧正月休みは今日までのようですが私が主に

仕事を一緒にしている広東省の工場は初15位まではお休みなので

無理言って会社に明日から1週間お休みを頂きました。


今まで数えきれないほど中国に行きましたが一人で数日行動するのは初めて。

かなり緊張しています。


ここにきての中国の大気汚染報道がまずます不安にさせますし、

食物汚染の報道も見てマジ引いたし、昨日は水に関しての汚染状況の

ニュースもかなりきつかった。^^;)

あと、領地問題もちょっと影落としてるし。


でも、でも、語学習得のために約1週間も海外に行けるなんて学生時代ぶり!!

(いや、一回会社辞めて1年アメリカ行ったか。www)


何はともあれ、なんか、この経験が若返る気がして少し興奮してます。

たかが、1週間で中国語能力が目まぐるしく向上するわけがないのは

わかってますがそれでも、楽しんで一生懸命語学漬けされてこようと思います。


頑張る!!

映画『モテキ』を見ました。

深夜ドラマでやっていて嵌まっていたので
かなり楽しみだったのですがジーとTVで放送されるの待ってました。www
といっても内容的に地上波では無理なのでもちろんスカパー視聴です。

感想。
良かったよー。
笑えます。
アラフォー世代にはかかる曲もなつかすぃ曲ばかりなのでそこも楽しい♪

主人公の藤君(森山未来)ははまり役だし
墨さん役のリリー・フランキーは超超はまり役。www
リリー・フランキーではなく墨さんが良いのです!!

深夜ドラマののりでその時その時笑う内容なので特に何があるわけでは
無いのですが見てて楽しい映画です。

ただ、唯一。
最後が、あれ?これで最後???という最悪な終わり方でしたが。

1500/1800。

シュガーのブログ

さ、今日も張り切ってまいりましょう♪

今日はマカオから大陸、珠海と言う町に入ります。

香港もマカオも中国に返還されてますがまだまだ
出入国作業が必要です。

シュガーのブログ
マカオから珠海に入るルートは3つ。
ベネチアンホテルからはそれぞれのボーダー行きに
無料バスがでております。

大陸客で栄えてるもんね、この自治区。^^:)


珠海日帰り旅行の目的はワンヂャイ海鮮街だったので
本来ならから船を使いワンヂァイ入ると便利なのですが
ホテルの出発時間と船の出港時間が微妙にあわなかったので
タイパ島から陸路で横琴出国。


もう1つのイミグリ(洪北)はと珠海市内地にでるので便利なのですが
事前情報でそこのイミグリはめちゃ混みと書いてあったのでタイパからの出国を選択。

結果。

大当たり。

シュガーのブログ
見ての通りガラッガラです。www

シュガーのブログ
こちらから入るとマカオ、中国間でバスに乗らないといけません。
料金は3元。いるか、この3元?www


で、イミグリ抜け着いてみると。。。。。
なぁーんにも無い。OTL

シュガーのブログ
私は何とか公共のバスで市内まで行きましたが
本当に駐車場以外何にもない雰囲気、白タクの兄ちゃんのしつこい勧誘に耐え
最低限バスのチケットを購入できる程度の中国語に自信がない人は
ここからの越境はお勧めしません。www

シュガーのブログ
バスはこれまた貸切。

シュガーのブログ    シュガーのブログ
30分近く乗ってもう1つの陸路から入った所の珠海中心地へ。

うわぁ、結構街だねぇ。^^

シュガーのブログ

散歩がてら屋台でまずはヒツジ串。
1本3元。

後は魚肉ボール。

シュガーのブログ
とりあえずのマッサージも。www
1時間ちょっとで77元。
元々50元だったけど途中オプションを勧められて
なんや分からなかったので『お任せするわ。』なんてマダム的に答えたら
何か追加されたようだ。
でも、何か特別追加された感は無かったのですが。^^;)

シュガーのブログ
で、タクシーでワンヂャイ海鮮街まで移動!!


シュガーのブログ    シュガーのブログ    
観光客用なのでお高めの設定なのですが
魚屋見てそれを買ってレストランに持ち込むスタイルはなかなか楽しい。

多分、ぼられている(笑)

シュガーのブログ
食材を片手に適当なレストランに入る
料理法を伝えます。

シュガーのブログ
で、こんな感じで出来上がり☆

シュガーのブログ
そうこう食べていると服務員さん達きゅうけーい。
こちらの人たちはお客前でもなんちゃ事無に休憩します。
後ろに写っているのはお客さんではなく皆さまお店の方です。^^;)

シュガーのブログ
この海鮮街の隣には大きな乾物の市場がありのぞいてみたのですが
すごかったです。

色々と。
品揃えもすごいですが、なんと言うか。

シュガーのブログ
地面直置きとか。^^;)
これ見たら中国食材を倦厭する日本人の気持ちわかるなぁ。
こんなのはかなり序の口だけど。(ぼそ)

これも売りのもでしょうか?


さ、そろそろマカオに帰るか今度こそ海鮮街の前の
イミグリを使おうと思ったら閉まってるぅ~。(>_<)
4時までです。。。。。


という事でなかなか捕まらなかったタクシーを捕まえてまた、横琴へ。


なかなか楽しい珠海日帰りトリップでした。^^

マカオに戻ってちょっと時間があったので

シュガーのブログ
City of Dreamsの新アトラクションをちょっと見て

シュガーのブログ
食べてなかったエッグタルト食べて

シュガーのブログ
フェリーでまずは香港まで戻ります。


その後、空港列車で空港へ。
無事日本に帰ってきましたとさ。

弾丸で、疲れたけどすっごく楽しかったぞ!!
マカオ大好き☆