ご覧いただきありがとうございます❣️

 

自己流さんの

「これで合ってる?」が分かる

アイシングクッキー教室

 

 

金原 亜優です🥰

(プロフィールはこちら)

 

 

 

 

 

 

今日のテーマは

 

  アイシングクッキーを冷やして保存してはいけない理由

 

突然ですが

 

アイシングクッキーの 

保存方法って知ってますか? 

 

 

食べるのが勿体無くて

暑さが怖くて

 

冷やして保存する方

いませんか?

 

 

先日

こんなエピソードがありました

 

 

 

父に 

「お世話になってる人に 

プレゼントしたいから 

アイシングクッキー作ってほしい」

 

 と、頼まれ 作って

できたアイシングを発送しました🚛

 




 

無事、割れずに届いたようで

一安心😌

 

 

かと思ったら…

 

 

 

渡しに行く当日

 父からのライン で

 

 「暑くて心配だったから 

クーラーボックスに入れて 

持ち歩いてるよ!」

 

 

 そのラインを見てすぐに 

 

「入れなくていいよ!」

 「アイシングは無事!?」 

 

と焦りながら返信 

 

結果アイシングは 

無事だったみたい 

 

よかった〜😂 

 

 


何で私がこんなに焦ったのか

 

 それは 

 

アイシングクッキーは 

冷やして保存しなくていいから! 

 



どうして? 

 

その理由は…

 


結露で

アイシングの表面が

 

変色したり

滲んだり

へこむから

 

 


今回は

 

おそらく

1時間ちょっとしか

クーラーボックスに入れてなかったから

無事だったのですが

 

 


アイシングクッキーは必ず

 

常温で

直射日光が当たらない

湿気のないところで

 

保存してくださいね!!

 

 

もちろん

冷蔵庫にも入れないでください🙅‍♀️

 

 


冷やす=保存性がある

 

この考えよくわかりますし

他の食品ならそうなんですが

 

アイシングクッキーの場合は

そうではないので

 

気をつけて保存しましょう!

 

 


そして

 


誰かにプレゼントしたり

オーダーされた時は

 

保存方法をしっかり

伝えておきましょう❣️

 

私は全然伝えていなかったので

これから気をつけたいと思います😂

 

 

今なら公式LINEにて

 

私がアイシングクッキーの

クオリティを上げる為に

まず初めに必要だと感じた技術を

 

失敗例と共に解説した

動画6種&資料2種をプレゼント🎁

 

 

動画・資料の内容はこちら

↓↓↓

 

image

 

 

プレゼントの受取はこちらから

↓↓↓

 

または@363znozi

で検索して下さい❣️

 

 

 

現在、募集中のレッスンは

こちら😍

↓↓↓