今日は天気が良いですね!!!
今週は30度を越えるようですよ。
30度って、もう何年も体感していない気が。。。(笑)
って、もちろん、そんなことはないんですけどね。
さて、この数ヶ月間
小学校高学年の永住生用クラスでは
星の王子さまを題材に
ディスカッションを繰り広げています。
この本を読むたびに、色々と考えさせられるのですが
今日はこの引用文を使いました。
「人間の生活は、いそがしい。
だからじっくり時間をかけて、なにかを知るなんてことも、できないみたいだね。
そのかわりに、あいつらは店のあるところに行って、お金でなにかを買う。
でも、友達を売ってる店なんて、ありはしないからね。
人間たちには、友達なんて、1人もいないんだ。
友達がほしければ、きずなを結ぶ事だね。」(青い鳥文庫 p.132)
うーん、深いですねぇ。
深いのですが
子ども達は
「僕は友達たくさんいるよ!キツネは人間が嫌いだからこんなことを言うんだ!」と(笑)
ごもっともで( ̄ー ̄;
これから、この本の一番大切なシーンに進んで行きます。
「本当に大切なものは目には見えないんだ」
というシーンですね。
これをどう導入するか。
今から頭を悩ましています
「僕には見えるよ、一番大切なものはゲームだからね!」
とか言われてしまいそうで。。。( ̄ー ̄;
それでは、今週もはりきって行きましょう!
巣鴨アドバンススクール
www.sugamoadvance.com