エミコ980のブログ

エミコ980のブログ

ブログの説明を入力します。

 

台風で大騒ぎの近畿地方でしたが、みなさまご無事でしょうか?

けっこう土砂崩れや浸水の被害があったようで、テレビばかり見ています。被害にあわれた方、はやい回復をお祈り申し上げます。

 

タイトルの2次被害について、書きたいと思います。

私が夫がモラハラだと気づいたのは、10年ほど前だと思います。結婚して10年弱かな?驚き

怒鳴る人と分かったのが結婚してからで。顔色みながらの生活はなかなか難しいなーとは思っていましたし、モラハラ夫(妻)というものを、知識としては知っていました。

学生時代の友人たちとミニ同窓会をしたとき。私だけ、子供が中学生になるまでは外泊禁止令が出ていたんですね。他にも色々問題があって大変らしいね、と言われ、え、そんな話になってたんだ、と思い。

後日、友人から全然幸せそうじゃないと言われて、まあ、びっくりです。大変なことは多々あるけど、どちらかと言えば幸せなほうだと思っていたので・・・。

友人と話してゲラゲラ笑って、学生時代の自分を思い出し、あれ?私ってどんな人間だったっけ?と思いました。

毎日の我慢の日々にやっと疑問が出てきましたガーン

 

自分がモラハラに遭ってると自覚がないなんて、きっと経験のない方には信じられないと思います。

気付いた後は、なぜそうなったのかは説明できないんですが。

モラハラをする人は、嗅覚で被害者体質の人を見つけることができるらしく、私はまさに被害者体質でした。

自己肯定感が低く、悪いことが起こると自分のせいではないかと自分を責めるタイプ。そして洗脳というか、マインドコントロールというか。支配され始めるネガティブ

 

モラハラに遭っていると気づいてからは、とにかく本やブログを読み漁りました。どういう事を指すのか、対処する方法があるのか?改善できるのか?

身の回りにそのような体験をした人がいるか分からないし、大っぴらに話せる事ではなかったので・・・。

その中で2次被害についても読むことができました。相談した相手に「あなたの我慢が足りない」とか「もっと受け止めてあげたら?それくらい誰にもあること」。などの否定的な話をされる事です。ひどい人になるとそのまま「私の夫だって~こんななのよ~」と夫婦喧嘩の内容を聞かされる。

夫婦喧嘩の話は、こっちからしたらただのノロケですよ。そんな平和な話じゃない、のは伝わらない。

そういう反応を何人かにされてしまうと、この我慢は当然なんだと思ってしまいます。地獄の日々が続いてしまいますね・・・。

私は2次被害には一度しか会わずに済みました。それは話す相手を徹底的に選んだことと、そういうものがあると心構えができていたからだと思います。

 

人に話すときは、相手を選ぶのももちろんですが、最初に話を聞いてほしいだけなのか、解決策を一緒に考えてほしいのか、励ましてほしいのか、最初に伝えるもの手だと思います。「ちょっと参ってるから、話だけ聞いてほしいんだけど・・・」など。

私は相談業務をやっているので、仕事柄、解決策を考えてしまいますが、答えを見つけてあげなくては!と思ってしまうのは男性に多いです。

話せる人がないなら、全然関係ない占いの人に愚痴るのも手だと思います。私は友人の知り合いだったからあまりこぼせなかったけど無気力

 

 

深刻なら、公的な窓口に行かれる事をおすすめします。私は親切に対応してもらえました。相談した、という事実は先で大事になることもあります。

 

大変な思いをしている方がおられると思いますが、どうかご自分を守ってください。あなたを守り、いたわれるのはあなた自身です。怒鳴られたらとにかく離れてください。あなたの気持ちを削らせちゃいけません!!

 

あ、写真はすっごいシブいですが、和歌山の老舗喫茶店、ガス燈ですニコニコ

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

使い始めて1年弱?頭皮が柔らかく分厚くなってきた!

ファンデも石鹸で落ちるので愛用しています。

敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト

ミネラルファンデーション パーフェクトキット