スフレのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

かなり疲れた。。。

GW後から仕事のデッドラインで1ヶ月間気が狂いそうな毎日・・・。

ほんとに追い込まれ病みかけたが、周りの協力にも助けられ何とか乗り切ったにひひ


その後ハプニングによりまたまた忙しい生活に戻ってしまった。

書きたいネタは山のようあせる

今月末に一段落つくので順次アップする予定ニコニコ

かなり色んな出来事が・・・・・べーっだ!

緊張の食事会♪

フレンチのレストランでの食事会。ナイフとフォーク

旦那の両親と弟そして私たち夫婦の5人だ。

有名なシェフがフランスから来て腕を振舞うというイベント。

来てるお客さんもそれなりだ。


まず1本目のワインがあく。ワイン

義父がソムリエさんにお薦めしてもらったもの。

うーん、美味しい。

料理も次から次に運ばれてきてだんだん楽しくなってきた。ニコニコ


今日同席の弟は六男だ。

この四月に高校に入ったばかりのおこちゃま。

笑うと可愛いのにずっとムッとしている。反抗期かはてなマーク

義母は教育ママ。

高校生の娘は東大医学部を目指す。

そして弟も同然のように有名な進学校に入れられた。

しかし彼のカラーの学校ではない。。。

周りはがり勉タイプ、しかし彼はお洒落な今時の子。

合うはずが無い・・・あせる


そして学校の話になった。

 どう?だいぶ慣れた?楽しい?

まあ無難な私の質問にみんなが凍りつく・・・・。ガーン

????? するとすかさず義母が、

 この子ね、週二回しか学校行ってないのよ。

あっ、やばい変なこと聞いてしまった・・・。叫び

 そうですか~。

何も触れまいと流したが

 それでね、1学期終わったら学校辞めるんですって。

は?

まだ始まって1ヶ月しか経ってませんけど???

 そうですか~。

また同じ返しだ。早く違う話題に変えたい。が、あせる

 ね、決めたのよね。

と息子に話しかける義母。沈黙が耐えずらい私は

 今はいろんな意味でよく考えたらいいと思うよ。普通に生活してたら多分自分の将来やしたい事なんてちゃんと考えてなかったはず。だからこの機会にゆっくり考えて思うように行動したらいいんじゃない。


とりあえずまたまた無難に。しかし心の中では・・・。

何甘えとんねんむっ新しい環境に入ったばっかりでそんな弱気吐いてどないするんやパンチ!

男やったらもっと頑張ってみろよメラメラメラメラメラメラ

色々と言いたい事はいっぱいあるが、まあ、私には関係ない。

ほって置こう・・・。


ちょっと町から離れたこのレストランは窓もあいてるせいか少し虫が飛ぶ。汗

すると義母は近くにいたソムリエを呼びつけ大きな声で言った。

 ちょっと虫が飛んでるわよ。私こういうの一番嫌いなの。プンプン

 申し訳ございません。どうしてもこのあたりは・・・。

 何か虫除けみたいなものはないの?むかっ

 申し訳ございません。ご用意のほうはしておりません。

 あなた、そんなんじゃだめよ。一流の料理だすなら一流のサービスじゃないとむかっ無臭のベーぷマットとかあるじゃない。次からは置きなさい。プンプン

義父が割ってはいる。

 まぁまぁ今そんなことを言ってもしょうがないじゃないか。汗

 私はこういうのゆるせないむかっせっかく美味しい食事を食べに着てるのに気分悪いわむかっむかっ


・・・・・。えらそうに。こんな食事中に怒るな・・・。聞いてるこっちが気分悪い。

自分自身だけが気分悪いのではな、くあなたの発言で周りも気分悪くなったわ。シラー


気を取り直し、2本目のワインチョイス。

今度は私の好きなものをどうぞとの事でソムリエが私のもとに。

ワインは料理の脇役みたいなもの。

だから私はご飯のときは自分の好みではなく「料理にあったものを」と注文する。

するとソムリエは

 1本目と同じ様な感じでいいですか?

 はい。お願いします。音譜


栓が抜けグラスに注がれたワインの色は熟成したもの。ラブラブ!

明らかに1本目よりも美味しそう。見ただけでわかる。

テイスティングする。

味もまろやかでやっぱりグーグッド!

しかし料理もメインにきていた頃でワインは残ってしまった。

私は記念にコルクを持って帰った。


その後一人で行きつけのワインバーに行った。

 今日ね、こんなワイン飲んだよ。

とコルクを渡すと、うん?と顔。

 ねぇ、ホントにこれ飲んだの?

 うん。そうだよなんで?

 レストランで飲んだんだよね?

 うん。そうだけど?結構美味しかったよ。


そんな会話の後一冊の本を持ってきた。

 これだよ、今日飲んだの。横に値段書いてるから見てごらん。レストランだとそのダブルだね。

叫び叫び叫び叫び叫び

やばい。私がソムリエにお任せしたのだが、私が選んだと思われたらやばい。

1本目より2本目のワインのほうが格段に高いガーン


レストラン価格はまちまちで予想だが多分ワイン2本だけで100万はいっている・・・。あせる


ベットの中で今日の出来事を思い出していた。

色々あったがやはりワインのことが気になる。

高いものとちゃんとわかってればしっかり飲んで帰ったのに。

私が選んだと思われていたらいやだなぁ。

支払いのとき義母びっくりしただろうなぁ。これはちょっと面白いが。にひひ


しかしながら、なぜそんな高いワインを聞きもせずに出したかというと

きっと義母がソムリエに虫の件で文句を言ったから意地悪されたに違いない。!!


やっぱり人間はいつでも謙虚にいないとねぇ。。


他人を思いやりながら言いたい事は伝えないとねぇ。。。


義母はばかだ。でも歳をとるとだんだんそんな風になっていくのだろうか?


嫌だ。嫌だ。私は絶対上手くやるぞ!!


明日も良妻のふりで・・・・・。


べーっだ!
















ジューンブライド♪

6月はジューンブライドラブラブ

この歳で来月は4回も結婚式がある。

なんで暫くないのに来月に限って集中する?

・・・・・・。

しかも親友2人が同じ日だ叫び

しょうがなく一人は披露宴、一人は二次会に出席することにしょぼん


その二次会に参加する友達は学生時代の親友でおっとりした子だ。

外見もかなりよく10人中8人の男が可愛いと騒ぐ音譜

だが男運がないガーン

途切れることは無いが、彼女の付き合う人はいつも不細工でわがままな男だ汗


彼女の結婚相手も同じ部類。

私が友人に彼女のマリッジリングの手配を頼んだ時初めて会った。

彼女の好みではなく彼のこのみで選び

毎回お店に彼も付いてきて細かくチェックする。

同席してた私はちょっといらっむっときたが、彼女に

 普通の男の人はなかなかここまで付き合ってくれないのに優しいね。かなりこだわりを持ってるんだね。

と言ってみた。本心は・・・

普通、男は黙って横で「好きなの選び。俺のじゃないしわからないから」なんて言いながら待ってるものビックリマーク

いちいち口出してくるな!!   すると彼女が

 そうなのよ。なんか式場の人にも家具屋の人にも同じ様なこと言われたわ。 

って・・。やっぱりあせるみんなめっちゃオブラートに包んでるけど同じ様にうざがってるわべーっだ!

そしてリングの店でまだまだ続く。

忙しく今日しかあいていないというので無理やり休日に店を開けてもらった。

その日はカードを使えないと言っているにも関らずお金を用意していない得意げ

家から車で1時間はかかるので後日振込みでとの話をしたが2日後にカード決済でと来店。

最初からその日に来いむかっむかっ

ポイントをためたいのか知らんけどわざわざ遠いとこから来るとこがけち臭すぎるむっ

紹介した私が気を使うだろむかっ馬鹿たれがビックリマーク


次は2次会の事を決める時。

私ともう一人の友人が新婦側の幹事。新郎側からも二人の合計四人だ。

会場探しから始まったクラッカー

彼はリングの件後だったので、必ず下見には同行してもらった。

案の定、幹事たちはここでいいかなと思うところでも

 あれがいまいちやな。もう少し探してみようか。  と。

何軒見たら気が済むんや、疲れるわ。。。。ガーン


今度は招待状。

最近は本人達から電話やメールで出欠確認してもらい、来れる子に案内の葉書を送るパターンが多い。

だが彼は違い私達に呼ぶ人のリストと住所を渡してきた。

今までにたくさんの二次会幹事をしてきた私は上のパターンを提案した。

しかし彼的にはそれはNGダウンそしてこんな事を言い出した。

 披露宴というのはこちらがもてなすもの。二次会というのは友達が俺らの為にするもの。だから本人達が何かをするのはおかしい。それにメールなんか失礼だ。  と。

爆弾ドンッドンッドンッ

あのねぇ、私からしたら二次会事態ありえないの。

わざわざ自分達の自己満足の為に人を集めといて。

来てもらうだけでも有難いのに祝ってもらう事を当然と思ってるその発言ビックリマーク

しかもメールで呼ぶのが失礼だとか思うような人間を呼ぶなパンチ!


まぁしょうがない、彼らの会だ。

幹事から往復はがき作成して発送する事にしよう。

しかしその提案もNGダウン

ちゃんと封筒に案内と返信用の葉書を入れて送ってくれと。

・・・・・・・?幹事四人ともきょとん。

あなた、ごく普通の一般人の二次会ですよね?


まぁ、まぁしょうがない。彼らの会だ。でも一応言っておこう。

 お金かかるけど大丈夫?会費集めた中から出すならゲームとかの景品とかをけずるかんじになるけど?

 俺らが紙と封筒をさがしてくるわ。高くつくのは困るけどぺらぺらの紙もいまいちやしな。

との返答。

じゃあ、まぁいいか。少し気も治まった。そして作成担当も決まった。すると・・・。

 印刷前にデザインをチェックしたい。

・・・・・・汗いい加減にしてくれ。

デザインも何もそこまでとことんこだわれというのか!?

意味がわからん。その辺はもう幹事らにまかしとったらいいやろむかっむかっ

っていうかこの日は仕事帰りの子もいて晩御飯の時間から3時間も話し合ってる。

みんなお腹すいたのもとおり越した。

早く開放してくれ叫び


とりあえず今日はお開きになった。


しかし、彼から一言も「ありがとう」の言葉が無い。。。。


やっぱり当然だと思ってる。。。


お前の為にやってるんじゃないぞ!!親友に免じて許したるプンプン


あんな男のどこがいいはてなマーク仕事は出来るかも知れないが人間的にはいまいち得意げ


彼女は気づいていないが、ホントに男運がないショック!

あんなに可愛いのになぁ・・・。


ああ、もったいない。もったいないしょぼん














1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>