今日は京都の園部までお出かけしてて、今帰ってきましたー

るり渓温泉にある「京都イルミエール」に行ってきました!!

大好きなうさちゃんのイルミネーションがたくさんあって興奮しました♡笑
でも遠かったー

またゆっくり書きます(*^^*)
明日は旦那さんと兵庫の有馬温泉へー

ほっこりしてきます(*´ω`*)
Android携帯からの投稿
伏見稲荷神社、最終回です
もよければ是非♡
千本鳥居をくぐった先にあるのは、
「おもかる石」という石です
願い事をして、石を持ったときに
→思っていたよりも軽かったら、願い事が叶う
→思っていたよりも重かったら、願い事が叶わない
という石
↑こんな風に持ってみて確かめます
私はというと………、
持った感想は……
「重っっ」
と言ってしまった
ということは、、、、
でも
私は願い事を何もしないで持ってしまったので(笑)
大丈夫でした
他にもおいなりさんの中に
こんなきつねのモチーフが
お金をなげて、真ん中の○のところに乗ったら…勝ち
というゲーム
(実は全然知りませんww)
私は真下からホイッと投げたので、簡単に乗りました
うずらの焼鳥
他にもすずめの焼鳥もありましたよ~~![]()
![]()
おいなりさんでのうずらとすずめの焼鳥は結構有名です
でも何だか食べることができません
お正月のにぎわっているときもいいけど、人が少ないときも良いと思います!!!
また人が少ないときに行こうと思います
貴船と伏見稲荷についても書きたいけれど、、、
嵐山の花灯路、最終回です
もよかったらご覧ください
最後に行ったのは、メインです
いや~~さすが嵐山!!
すごく綺麗な竹林を見せてもらいました~~
来年も行きたいな~~
渡月橋付近のライトアップ
夜ごはんは嵐山の「稲」というお店にて
京ゆばをいただきました
京都名物、生麩もあってテンションあがりました
(京都人ですが笑)
雨で寒くても、きれいな景色に勝るものはありませんでした
嵐山花灯路、以上でおしまいです![]()