インスタグラムがちょっと変わってきてる?! | 「私なんか」はもう卒業!わたしらしさにファンができる♡世界観ブランドを作る7つの法則

「私なんか」はもう卒業!わたしらしさにファンができる♡世界観ブランドを作る7つの法則

会社、人間関係、お客様。選ばれなかった私が、「わたしらしい」世界観を身につけて、選ばれるための等身大のブランド作り♡



おはようございます^^



世界観の話題のときは

ハルスタイリングになる

はるです。


(どっち!?




さて、
今日はインスタグラムでの
世界観作りのお話をさせてください。







インスタグラム、
最近少し傾向が変わってきていると
思いませんか?


そう、インスタグラムは
「インスタ映え」と言われた
綺麗な写真を楽しむ時代


から、
変化してきています。


これからは、
情報収集の場」として
活用されることが多くなると
言われています。



つまり、


インスタグラムが
ブログのようになっていく


と言われているんですね。






そこで注目されているのが、


<<テキスト投稿>>


です^^



投稿の目的は、


<<情報提供>>のため、


綺麗な写真はもう
必須ではないと言うこと。



自分のお客様に刺さるような、
知識や情報の提供などを
していけばいいのです。


そのため、



テキスト投稿が
注目されているんです♡


イラスト描いたー!




テキスト投稿とは、
文字を入れた投稿のこと。


こうすることで、

画像からの情報に
文字情報が載るため、
よりダイレクトに届く!


思わず、
投稿を見てみたくなってしまう!



ということですね^^



例えば、

YouTubeを見る時、
サムネイルでその画像を
見るか見ないか
無意識で決めていませんか?




私サムネ作るの苦手なんですけどね。。笑




インスタグラムのテキスト投稿も
それと同じだと思うのです。


「よし♡
文字投稿しよう!」



そんな気持ちになったあなたへ。


このテキスト投稿も、
自分の世界観大切にしてくださいね♡



その時のポイントも

いろいろあるのですが、



それについては、

また別の機会にお伝えしますね^^









▶︎HARUの世界観作りは

メルマガを中心に情報発信をしています。


ご登録で、

世界観の作り方セミナー

プレゼントしてます🎁





▶︎10日で学ぶ世界観作り♡

ステップメール

ご登録はこちら♡


 
ライン登録でスタイリング写真
プレゼントしてます🎁
ブログなどにどうぞー♡