10年以上前、会社に社員がいた時実施したことがあります。
暑いから、遅くまで仕事するのを止めて早く来て早く帰ろう。
ということで1時間、会社の出社を早める事にしたのです。
ところが、早く帰ったのは1,2日でその後は帰社時間はいつものまま・・・・
これじゃ、仕事する時間が長くなるだけです。
それにサマータイムは自社だけで、相手は普通の時間。
結局、労働時間を増やす事になり、即座に中止とあいなりました。
サマータイムを実施するんだったら、全国的にやらないと意味がないということです。
『サマータイムにはつける薬はないよ!』
これは、サマータイムブルース(from The Who LIVE AT LEEDS)の歌詞ですが
関係なしです^_^;