SUBLOG-20110615134109.jpg

伊豆ワールド 洋らんパークでお仕事でした。

たくさんの洋らんが見れるだけでなく
珍しい動物もたくさんいました。

珍しいだけじゃなく、このミーアキャットの
リラックスぶりは癒されます。

仕事が終わって毎日バイキングで食べ放題
カニだって食べれるのさ。

施設は大きくないけどそこが逆にアットホームな
雰囲気でお土産屋さんと仲良くなったり
お客さんと話し込んだり。
皆さん伊豆ワールドはいいよラブラブ温泉もあるしね温泉

伊豆の国市、独立しちゃってキラキラ
うんぷてんぷのショーを考え始めたのは
何年も前、ニュージーランドのクライストチャーチで
サブリミットのショーを見てくれた女性が
「どうしてもっと大きなショーをやらないの?」
と私達に聞いた時からです。

その一言がずっと心に残りいつしか目標に変わり
ゆっくりだけど、作り始め色々試して・・・

もちろん大変!!他の出演者を巻き込むから
責任重大だもの。でもこんな風に
ドイツの田舎街に呼んでもらえて
精一杯、ショーをする事ができ
たくさんの人に出会い、優しくしてもらい
なんて、幸せなんだろうと思うんです。

また行っちゃうんだろうなぁ~
大変だった事は直ぐに忘れちゃうんです。
SUBLOG-20110610125810.jpg

写真は“不安定な板を押さえる日本人”
新聞に載った写真なんですが
なぜこの写真チョイスなのか不思議・・・

公演は満席とはいきませんでしたが、ほぼOK
会場内はそこらへんでとってきた(とは思えない)
お花や草がセンスよく飾られ
観客席の後ろはテーブルとパラソルが入れられ
奥様方が用意した飲み物とスナックコーナーも。

多目的ホールが総出の手作りで素敵なバリエテに。

後は私達のお仕事。

緊張のうち幕は開き、そして興奮のまま
あっという間で終わってしまいました。