ご心配をおかけしております滝子のことですが、どうやら問題なさそうです。手術しなくてすむー。

誤飲した翌日は下痢、嘔吐、食欲不振でしたが、病院で処置してもらって帰宅して、投薬。

その後、吐くこともなく、食欲も回復してきて、元気に走り回っています。

よかったよー😿 あんなやせっぽっちで手術なんてなったらどうなっちゃうかと心配でした。

貧乏なくせにこんなことを言うのもなんですが、お金はどうにかなる(最悪闇金に手をだして……)。でも、滝子はこの世にひとりだけ。かけがえのない子。だから、無事でよかった。

 

誤飲!本当に気を付けましょう!

 

これまでに預かりさん宅であった事故としては、3階からの転落、誤飲。

里親さん宅であった事故としては、誤飲による腸閉塞2件、脱走1件、洗濯機の下に入って何か舐めて嘔吐2件。

 

人間が防げたものばかりです。だから、気を付けましょう!

 

さて、今日の幸せにゃんこご報告です。

 

水口さん、正式譲渡になってます。

(ちなみに水口さんという名はネーミングライツで決まった名前です。親切にしてくれたおまわりさんの名字をもらったそうです)


水口さんは、豆余里の子で、清改め陽和と陽向改め陽葵の兄妹。

 

八割れ猫ちゃんを亡くしてしまった方が、その面影を求めて水口さんにお問い合わせくださいました。その方ももちろんわかっています。亡くした子と同じではないことを。でも、そういう気持ちはよくわかります。

 

私も、最初に飼った猫がキジトラだったから、どうしてもキジトラに目が行きます。保護活動を始めるきっかけになった人のおうちで、あなた、里親さんになりなさい、と言われて迎えたのもキジトラでした。その後は、自然にご縁があった子たちがうちに来てくれたので、今、自宅にいるのは黒猫1匹と白黒3匹です。好きな猫の柄はと聞かれたらキジトラって答えるかもしれないけど、飼っているのは違う柄。そんなもんです。

 

脱線したけど、でも、まあ、そういうことです。

 

水口さんに一目ぼれしてくださったお宅に正式譲渡になりました。

クリエイティブなお仕事をされている方らしく、とてもおしゃれなおうちです。

先住猫さんは水口さんに教育的指導をすることもあるけれど、基本、そんなの関係ないって、水口さんは思っているのか、わんぱくしています。きっと、以前の白黒八割れさんとは違うアプローチで、里親さんを笑顔にしてくれていると思います。

 

水口さんの新しい名前は、サイゾーくん。

 

サイゾーくんちのインスタグラムは、

https://www.instagram.com/missaroze?igsh=bG9tbGpvdXNwa3Vk



 

サイゾーくん、はちゃめちゃはほどほどに、幸せにね!