今日というかもう昨日ですが、2月2日は節分でした。例年は3日だけど、今年は2日。暦のズレを調整するため、稀にあるみたいです。


節分は節を分ける。つまりこの日を境に暦が変わる。節分の翌日は春が立つ立春。ひとつの節目をこえて、新しいシーズンの始まりです。


すあま商會、2025年1月はかなりつらい月でした。悲しいお別れがいくつかあり、心がもたないと思ってしまいました。


でもスタッフが一緒にいてくれたり、お客様が、例えば翔に手を合わせてくれたり、闘病中の田目たちに様々な形で手を差し伸べて下さったおかげで、なんとか心身を持ちこたえることができました。


新しい節に入り、これまでの不幸が断ち切られ、全てが好転していくことを切実に願っています。


スタッフは私も含めみんな試行錯誤です。


田目がうまく立てないから、なんとか歩行練習せてみようとリハビリみたいなことを試してくれているスタッフもいます。その優しい気持ちがすごくありがたい。大変なお世話、作業が続く中、みんなほんとに一生懸命やってくれていて。ありがとうございます。


これからいいことしか起きないはず。もう少したてば春が爛して、楽しく笑いあえるようになる。


闘病中の猫たちがすごく頑張ってくれているから、応えないと。


今日からの新しい1年、新しい節、どうかすあま商會をよろしくお願い致します。



仲間の猫が視界にはいると鳴いて呼ぶ田目🥲
そんな時に田目の顔に自分の顔をくっつけると、ゴロゴロいいます🥲