素のばしこ -19ページ目

素のばしこ

SLE(全身性エリテマトーデス)のジャニヲタばしこがゆるゆる更新します^_^
病気の事・ジャニーズの事・結婚生活の事、妊娠出産育児の様子も書いていきたいと思います!


16日日曜日のお話です


MFICUの時にお隣で、大部屋になってからもお隣で、入院期間もばしこより少し長くて、歳も近くい方がいて、何やかんやとお喋りするようになり、お母様ともお話させて頂いたりしていました!


その方は切迫早産で入院されていて、初産って事もあって分からない事もあり、しかも、何度か「もうそろそろ生まんなんかも…」というのもあったりで、早めに出産ってなったら赤ちゃんどうなるのかっていう不安もあったと思います

診察の度にお互いの様子を報告したり、子育ての事とか子どもがいる環境での家事や旦那さんとの関わりなども話したりしてました

めっちゃ仲良しやんね


ほんで、その方(分かりにくいのでHさんにしとこうか)は小柄な事もあり、赤ちゃんの発育も後期からゆっくりめになってきたそうで、34〜35週くらいから、張り止めの点滴を減量して36週入ったら促進剤使って出産っていう予定を組まれていました。
Hさんは「今まで点滴で頑張って生まれるの止めてたのに、ここにきて促進剤って…」と気持ちが複雑なようで、「それなら自分が歩いたりして自ら陣痛起こして産んだ方が悔いが残らない!」と、点滴がなくなってから頑張ってお散歩したりしていました。
そしてHさん36週0日になった日曜日の朝、破水して45分で赤ちゃんを出産
早すぎて助産師さんが慌てていたそうです

赤ちゃんは1800gくらいでしたが、しっかり泣いて目も開けてくれたそうです!
NICUには入りましたが、GCUも含めて2週間ほどで退院ができるそうです
それを聞いて、やはり正期産に近ければ近いほど安心度が高いなと思いました

Hさんが36週まで赤ちゃんをしっかりお腹で守ってきたからこそ、赤ちゃんはママの負担を少しでも少なくって思って早く出てきてくれたんだなーと感じました



とんちゃんの時の出産と、しのさんの時は違うとは思うし、今回は本当に体調が全然違くて、どこまでいけるけ自分でも分からないですが、Hさんが頑張ってきたみたいに、私もしっかりしのさんを守っていけたらいいなと思います