くまさん's family ~おてんば娘と気管切開の息子~ -3ページ目

くまさん's family ~おてんば娘と気管切開の息子~

長女2014年3月14日 出産
長男2016年12月19日 出産
 
長男はピエールロバン症候群など先天性の疾患を抱えています

くまさん(主人) 38歳
すー(筆者)   35歳  

のーーーんびり更新中 




2019年5月から療育施設に通い始めた息子

それでもやっぱり体調を崩すことが多く
看病をしている間に
私まで気持ちが塞ぎ込むことで
家族のムードもどよよん~とした
暗いムードになり…

これはいかん!
何かしたい!!!
って思ってたんです
とは言っても仕事をすることはできないし
外には出られないし…

その時に
息子がベビーカーを車椅子がわりに
使用していることを
周囲の人にわかってほしいな
とずっと思っていたこともあって
マークを作りたいな、と。
誰も作ってないようなやつでー…
考えて…
考えて…
考えて…

この形にたどりつきました

元々モノづくりは好きだったのですが
モノづくりをしているときは
そのことに没頭できて
集中できたので
息子の大変な看病さえ
少し気が楽になったんです

ずーーっと向き合ってるとしんどいのよな!
(ケア児母にはわかってもらえるはず(笑))
そして
モノづくりをしているときは
終わりがある。

そう!
達成感があるんですね!!!!!

もしかしたら
中には
こんなことを商売にして…
と気を悪くされる方もいるかもしれませんが
ケア児と日々向き合っている方なら
きっと思っている方いらっしゃると思います

『ケア用品ってかわいいのがない!!!!!』

そんな思いをいつもしているすーだからこそ
何かちょっとしたことでもいい!
かわいくて気分が少しでも上がるもの!!

こどもの為でもあるかもしれませんが
そんなお母さんたちの為にもと思い
制作しています

メルカリの方で販売をしているのですが
URLとか貼り付けられんww!!!
どーするんですかー?これは!!!ww

#こども車椅子マーク

で検索してみてくださいww

すみません



こんなのも作ってます!

ハンドメイドのお話でした♡
失礼しましたーーー