どうも!!Koki(コーキ)です!

 



 

突然ですが、

あなたは英文法が得意ですか?

 

 

 

 

おそらく、

この記事を読んでいる方のほとんどは

この質問に「YES」と答えることができない

でしょう。

 

 

 

ですが、実はある方法を意識して勉強する

ことによって、英文法はあっという間に

マスターすることができます。

 


そして、その方法を実践することによって

あなたの英語力はみるみる上昇し、成績も

間違いなく上がります。

 


しかし、その方法を実践せず

現状維持をしているだけでは、

今後の成長は見込めないでしょう。

英文法は英語学習において

非常に重要な役割を担っており、

英文法の理解なしで

高得点を狙うことは不可能です。

 

 

成績は

”上がる”ものではなく

”上げる”ものです。

あなた自身が変わらない限りは

何も変わらないです。

 

 

 

 


 

では、その方法とは何なのか?

 

答えは

 

日本語とリンクする

 

です。

 

 


 

 


しかし、

いきなり日本語とリンクすると言われても、

あんまりしっくりこないかもしれません。

 

 

なので、現在完了進行形という文法を例に

説明しようと思います。
 



 

「I’ve been 動詞ing」

これが現在完了進行形の基本的な形です。


この文法は、

過去のある時点から現在まで続けている

動作を表すために使われるものですが、

特に代表的なシーンが

「(最近)○○している」

と言いたいときです。


I’ve been studying .
最近英語を勉強してるんだ

I’ve been eating too much.
最近食べ過ぎてるんだ



といったような文章で現在完了進行形を

使うことができます。


現在完了進行形と聞くと難しく感じてしまう

かもしれません。

しかし、上のような「最近〇〇している」

というシチュエーションを思い浮かべて、

現在完了進行形の形さえ覚えていれば、

すぐに使うことができるでしょう。


現在完了進行形のような難しい

日本語の定義を理解できるまで

文法の勉強を頑張るよりも、

このように日本語の意味と英文を

リンクさせて覚えてしまうほうが、

早く英文法をマスターできます。

 
英文法自体の難しい理屈を覚えるよりも、

まず勉強したい文法を用いている英文を

覚えて、日本語訳を眺めながらその文法と

リンクする日本語を見つけ、それを覚える

という方法で勉強していくといいでしょう。






 

 

「本当にこの方法で大丈夫なの?」

「文法ってたくさんあるのに、1つの方法

だけでマスターするなんて無茶なんじゃ…」

 

 

 

そう思ったそこのあなた!

 

 

 

確かに言いたいことは分かります。、

時制、助詞、分詞、関係代名詞などなど、

英文法にはややこしい物がたくさんあります。

 

しかし、上記の方法は

どの文法にも活用することができます。

 

なので、是非騙されたと思って

やってみてください!

 

 

 

それでは、

今すぐ持っている文法書を

確認して、苦手な文法を

日本語と結び付けてみましょう!

 


最初は知っている文法でも構いません。

 

とにかく、

”日本語とリンクする”ことを

やってみてください。

 

そして、

この方法を実践することにによって、

あなたの文法力・英語力が上がることを

心からお祈りしております!

 

 

 

 

 

それでは今回はここまでです。

最後までお読みいただきありがとう

ございました。

 

 

 

どうも!! Koki(コーキ)です!

 

 

 

突然ですが、

英単語を覚えるのは得意ですか?

 

 

おそらく、この記事を見ている人の大半は

英単語を覚えるのが苦手であると思います。

 

 

 

ですが、”あること”を意識するだけで

あなたは効率的に英単語を覚えることが

できるようになります。

 

そしてこれを継続することによって、

あなたの英単語の知識はみるみる増えて

いきます。

 

英単語の知識が増えることによって、

これまで解けていなかった問題も

解けるようになります。

 

そうすると、あなたは英語自体に苦手意識を

持たなくなります。つまり、英語が好きになります。

 

 

 

逆に、現状を維持しているようでは今以上の

進歩は望めません。

 

これまで解けなかった問題はこれからも

解けないままで、あなたはずっと英語が

苦手なままでしょう。

 

そして、英語が苦手であることは今後

大きなディスアドバンテージになります。

 

現在、英語を扱う能力は様々な場所で

求められており、入試・就職試験でも

必須となっています。

 

つまり、英語が苦手=進学・就職時に

苦労するということです。

 

 

これは困りますよね?


そうならないためにも"あること"を

意識して勉強する必要があるのです。

 

 



 

では、その”あること”とは何なのか?

 




 

それは、

「インプットとアウトプットを

バランスよく行うこと」

です。

 

 

 

ここでいうインプットとは

「新しい単語を覚えること」です。

ではアウトプットとは何をすること

でしょうか?

 

 

 




 

答えは、

「スピーキングとライティング」

です。

 

 

私たち日本人は英語の勉強において、

アウトプットが圧倒的に不足しています。

 

 

もちろん学習意識が低いなんてことは

ありません。インプットができている人は

とても多いのです。しかし、アウトプットが

十分にできていないために、結果として

頭に残っていないのです。

 

 

 

アウトプットは「知識を定着させる」ために

必須なのです。

 

 

こんな感じでアウトプットの必要性は薄々

理解してもらえたと思います。

 

 

 



では具体的に何をすれば良いのか?

 



 

 

答えはこうです。

 

20~30語ごとに読み書きの確認を

行ってください。

 

そして、間違えたものはもう一度

覚え直して、次の確認の際に一緒に

確認しましょう。

 

確認のやり方は人それぞれですが、

「日本語を英語に直して発音する」

というのが一般的だと思います。

 

あと、語数はあくまで基準です。

最初はもっと少なくていいですし、

慣れてきたら増やしてもいいでしょう。

 

そして、

これだけで暗記の効率は飛躍的に向上

します。

 

 

 

 

「本当にこれだけでいいの?」

 

と思う方もいるかもしれませんが、

大丈夫です!本当にこれだけでいいです。

 

多くの人はアウトプットをしていない故に、

その重要性を分かっていないのです。

 

 

 

では、

覚えている英単語を今すぐ

アウトプットしてみましょう!

 

 

最初は5語でも10語でも大丈夫です。

すぐに実践するということが重要なのです!

 

せっかく知ったことを活用しないというのは

非常に勿体ないことです…

 

是非騙されたと思ってでも実践していただき

たいです。

 

そして、これをきっかけにあなたの英語への

苦手意識が薄れていくことを心からお祈り

しております!

 

 

 

 

 

では今回はここまでです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

どうも! Koki(コーキ)です!!

 

 

 

 

突然ですが…
 

 

英語は得意ですか?

 

 

 

 

おそらく、この記事を見ているあなた、

またはお子さんは英語が苦手なのでは

ないでしょうか?

 

 

実際英語はややこしいですし、その分

苦手意識を持つ子も非常に多いです。

 

 

 

 

しかし、それは捉え方を変えると、

 

 

英語を伸ばすことによって、

他の受験生に対して大きな差を

つけることができる!

 

 

ということです。

 

 

 

そして、タイトルにもある通り、

中学英語は3か月でマスターする

ことができます。

 

 

 

確かに英語はややこしいんですが、

実は、必要な知識量自体は大したこと

ないんです。

 

 

そのため、効率の良い勉強を行い、

それを継続することができれば、

3か月で他の受験生に差をつけることは

十分に可能なのです。

 

 

 

さらに、中学英語の知識は高校に入って

以降も必ず役に立ちます!

中学英語をきちんと理解しておくことに

よって、高校でも周りに差をつけることが

できます!

 

 

逆に、効率の悪い勉強を続けてしまうと、

英語の点数を伸ばすことは難しいです。

そして、英語への苦手意識が消えることは

ないでしょう。

 

 


中学英語はすべての英語の

”基礎”です。


中学英語を理解せずに

高校英語を理解する

こんなことは100%不可能です。

 

  

さらに残念なことに、英語が苦手な人

将来必ず損をします。

大学受験でも就職でも、今のご時世では

英語が必須となっているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「そうはいっても、効率の良い

勉強法なんて分からないし…」

 

 

安心してください!

 

 

あることを意識するだけで、簡単に

あなたの勉強を効率の良いものにする

ことができます!

 

 

 



 

では、その”あること”とは何なのか?

 

 



 

 

それは、

 

学ぶ順序とゴールの設定 です!

 

 

 


 

 

学ぶ順序についてですが、これはそのまま

言葉の通りです。

英語の何から学ぶかを明確にしましょう!

 

 

これは今の英語力に応じて変わりますが、

基本的には「単語→文法→読解」でいいと

思います。


 

続いては、上記の3つ(単語、文法、読解)

についてそれぞれ解説します。

 

 

 

 

1.単語

 

まずは単語です。英語に限らず、

単語はすべての言語において基礎であり、

まず初めに覚えるべきものです。

 

 

追記:ここでいう単語は熟語(get upや

look atなど)も含めたものです。

 

 

 

例えば「I study English.」という文があった

とします。この場合、もしあなたが「study」

という単語を知らなければ、この文を翻訳

することはできないですよね?

 

 

そして、英単語の勉強のゴールは

「教科書の単語を全て覚える」です。

最低でも、教科書の注釈に載っている

単語は全て覚えましょう。

 

 

 

 

ただし、ここで約束して欲しい事があります。

 

分からない単語はすぐに調べる。

調べた単語はノートにまとめて

毎日復習する。

 

 

他の勉強をする際も、これだけは欠かさずに

やり続けてください。絶対です。

 

これをするだけで飛躍的に効率が良くなり

ますし、逆にやらなければ成果は実りません。

 

 

 

 

2.文法

 

次は文法です。

一応説明しておくと、文法というのは

時制や助動詞などの文を変化・変形させる

法則のことです。

単語が理解できたとしても、文法の勉強が

疎かであれば点数が取れません。

 

 

先ほどの「I study English.」は翻訳できたと

しても、時制の現在進行形という文法を知ら

なければ「I'm studying English now.」は翻訳

できませんよね?

 

 

受験に出てくる文章はほぼ変形しています。

そして当然ですが、本番中にそんなことで

おどおどする余裕はありません。

そのため、大半の文法は即座に認識できる

ようになる必要があります。

 

 

文法学習のゴールは、上の単語と合わせて

「教科書の英文を全部訳せるようになる」

です。

 

 

無理難題のように感じる方もいるかと思い

ますが、実際はこれでも足りないくらい

なんです。

 

 

もし余裕がある場合は、次の読解の勉強を

しつつ市販のテキストを解いてください。

できるだけ薄くて内容が濃いものがいいです。

 

 

そして、文法も分からないものを放置

するのは絶対にやめてください!

 

 

 

 

3.読解

 

最後は読解です。

 

単語と文法を覚えた時点で大抵の問題は

読み解くことができます。

しかし、そんなあなたにまだ足りていない

ものがあります。

 

 

それは、スピードと応用力です。

 

 

入試本番では、大量にある難問たちをを全て

制限時間内に解き切らなくてはいけません。

実際、「解けるけど時間が足りない…」と

苦悩する子は私の教え子にも多くいます。

 

 

それに加えて、入試問題には様々な単語が

出てくるため、分からない単語があるのが

普通です。

なので、そんな時にも焦らず柔軟に対応する

能力は必須なのです。

 

 

そして、読解のゴールですが、これは

「過去問を時間以内に解き切れるように

なる」です。

 

 

ちなみにこれは、あくまで解き切るだけで

あって、満点を取るという訳ではないです。

 

 

分からない問題は飛ばすようにする、

時間配分や解く順番を先に決めておくなど、

過去問なども活かして徹底的に対策していき

ましょう!

 

 

そして、ここでも分からないものはすぐに

調べるようにしましょう。問題を解けば

解くほど分からない単語は増えていき

ますが、それも含めて全部覚えましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょうか?

 

今回は短期間で英語を学ぶ上では絶対に

必要不可欠な「学ぶ順序とゴールの設定」

について解説しました!

 

 (単語と文法については、次回と次次回に

それぞれ詳しく書こうと思っています。

お楽しみに!)

 







おそらく、これを読んでもまだ不安な方が

いると思います。そんなあなたには私から

厳しめのメッセージを送らせていただきます。

 

 

実際に行動を起こさない限りは現状は

変わりません。

ここで変わらないと、もうチャンスは

ないかもしれません。

これが最初で最後のチャンスかもしれない

ということを理解してください。

 

 

そして、「善は急げ」というように

行動は早いほうがいいです。

 

 

今すぐ手元の教科書を確認

してみましょう!

 

 

想像以上に分からず焦ってしまうかも

しれませんが、それはむしろ良いことです。

 

 

最初にも書いたとおり、今からでも十分

間に合います。是非効率の良い勉強法を

身に着けて、英語を得意にしてください!

そして、全国の受験生に差をつけてやりま

しょう!あなたに幸あれ!

 

 

 




今回はここまでです!

 

お読みいただきありがとうございます!

 

 

どうも!! Koki(コウキ)です!

 

突然ですが、

皆さんは個別指導塾と聞くと
どのような印象を抱きますか??


「マンツーマンで指導してくれる」

「部活や習い事との両立が楽」

などのいい印象を持つ人もいれば、

「料金が高い」

「講師の質が不安」

などの悪い印象を持つ人もいるでしょう。





実際のところ、ネット上には様々な情報が
飛び交っており、


当然その中には事実とは異なるものもあります。


もしも誤った情報を信じて行動すると

「こんなはずじゃなかったのに…」と

後々親子揃って後悔するかもしれません。



逆に、正確な情報を把握して行動すると

決して後悔することのない正しい決断を

することができるでしょう。


そして、

これは決して塾選びに限った話ではないです。



現代の情報社会において、情報弱者は

必ず損をすることになります…

そのため、溢れる情報から正しいものを

見つけ出す力は必須なんです。





しかし、実際に情報を見分けることは

とても難しいです…



ですが安心してください!

今宵、

現役の個別指導塾の講師である私が
個別指導塾の真実をお伝えします!

 

「料金」

「講師の質」

「授業方式」

 

今回は上記の3つについて解説します。

 

1.料金

 

 

個別指導塾=高額

 

 


よく言われていることですが、

 

これは事実です。

 

 


個別指導塾の料金の相場は

 

中学生:1科目で11000円~16000円/月

 

高校生:1科目で15000円~20000円/月

 

です。

 


 

ちなみに、集団指導塾の相場は

 週3回授業で30000円/月程度なので、

 


もし同じだけ授業を受けるとすれば

 

個別指導塾の方が少し割高になります。

 

 

 

 

 

 

2.講師のレベル

 

 

個別指導塾=講師の質が悪い

 

 


こう思われがちなんですが、

 

結論としては

 

50%正解で50%間違えです。

 

 

 

なぜかというと、個別指導塾の場合は

 

講師間でのレベルの差が激しいからです。

 

 

 

個別指導塾は当然講師数が多く必要なので、

採用試験などを行わなずにバイトの学生を

大量に雇っています。さらに、人数の関係で

新人の教育も疎かになる傾向にあります。

 

 

 

ほとんどの先生はとても優秀なんですが、

 残念ながら高校生レベルの先生もいます。

 

 


他にも、人間性に問題があるような先生も

現実にいらっしゃいます。

 

 

 

そのため、個別指導塾は

 講師の数や種類の面では優れていますが、

 講師一人一人の質はバラバラ(不安定)です。

 

 

 

3.授業方式

 


個別指導塾では少人数授業が行われています。

 

この授業方式は個別指導塾の最大の魅力です。

 

これを決め手に個別指導塾を選んだ方もいる

のではないのでしょうか?

 

 


集団指導塾では講師と生徒の比が1:10~30

であるのに対して、

 個別指導塾では1:1~2です。

 

 

当然ですが、人数が少ないほうが各生徒に


充てられる時間が多くなります。そうなれば


必然的にサポートも手厚くなります。

 


さらに、人と話すのが得意でない子も、


先生と2人きりなら気兼ねなく話せます。

 

 


そのため、各生徒へのサポート面においては

個別指導塾が群を抜いているといえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしたでしょうか??

 

 

今回は、個別指導塾の現実を現役塾講師の

目線から解説させていただきました!

 

 

 

これはあくまで僕個人の意見ですが…

 

「現状の成績が良くない…」

 

であったり、

 

『平均点を取りたい…」

 

というような子は個別指導塾に通うことを

 

強く推奨します!

 

 

 

それと、塾に通う決断は早い方がいいです。

 

 

もしもお子さんが上の状態であるなら、

 

今すぐ近くの個別指導塾の資料を


取り寄せましょう!

 

 ほとんどの塾が無料体験を実施して

いるので、それをうまく活用しましょう!

 

 

それでは今回はここまでです!

 

読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 


 

 

突然ですが、

 

 

あなたは塾に対して

 

どういう印象を持っていますか?

 

また、通うべきだと思いますか??

 

 

 

 

おそらく、

 

「塾に行けば成績が上がる!」

 

であったり、

 

「本当に成績が上がるのか不安…」

 

であったりなど賛否両論だと思います。

 

 

 

 

 

 

しかし、

 

現役で塾講師をしている私は

 

自信を持って答えることができます。

 

 

 

 

 

 

 

結論としては…

 

塾は絶対に通うべきです。

 

 

 

 

 

 

まず、塾に通うことのメリットと

 

デメリットを書いていこうと思います!

 

 

メリット

 

・成績が上がる(当然本人次第ですが…笑)

 

・仲間や友達が作れる

 

・勉強する習慣が身につく

 

・自分に合った勉強法を

 身につけることができる

 

 

デメリット

 

・お金がかかる

 

・送迎が必要(場合による)

 

 

 

 

 

どうでしょう?

 

 

 

 

 

これを見ただけではパッとしない

 

方もいるかもしれません。

 

 

確かに学校でも友達は作れますし、

 

勉強する習慣もある程度は身に

 

つきます。

 

 

 

 

 

しかし…

 

 

 

自分に合った勉強法は

 

学校では教われません。

 

 

 

 

 

もちろん学校によって違うと思うので

 

断言はできませんが、

 

 

 

僕の知る限りでは不可能です。

 

 

 

 

 

では、一体どうすればいいのか…

 

 

 

簡単な話です。

 

 

塾について知りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、

 

実際塾にはいくつもの種類があり、

 

それぞれに長所と短所が存在します。

 

 

 

これれの情報を知らないまま

 

適当な判断をしてしまうと、

 

お子さんの成績は伸びず、

 

毎月無駄金を払うハメになる

 

かもしれません…

 

 

逆に、しっかりと情報を集めて

 

考えて判断することによって、

 

お子さんの成績は上がり、

 

通って良かったと思えるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

なので、今回は4種類の学習塾

 

「通信教育」 

「集団指導塾」

「家庭教師」

「個別指導塾」

 

について、誰でも分かるように

 

簡単に説明しようと思います!

 

 

1.通信教育

 

通信教育といえば、やっぱり進研ゼミが

 

有名ですね!

 

 

通信教育というのは、

 

直接講師に教わるのではなく、

 

教材を取り寄せ、そしてそれを

 

解いて送り返せば添削等をして

 

指導してくれます。

 

 

 

 

 

この通信教育のメリットとしては、

 

・時間に融通が利く

 

・塾などよりも費用が安い

 

・家でできる

 

などが挙げられます。

 

 

逆にデメリットとしては、

 

・一緒に勉強する仲間がいない

 

・子どものやる気次第になる

 

 

が挙げられます。

 

 

 

 

ちなみに、

 

これはあくまで個人的な意見ですが…

 

実は「子供のやる気次第」というのが

 

かなり大きな問題なんですよね…

 

 

 

(実際、自分含め周りの子たちは

 

みんなサボってました。笑)

 

 

 

 

 

 

 

2.集団指導塾

 

 

塾といえばこれを想像する方が多い

と思います。

 

 

集団指導塾というのは、ご存知の通り

 

1人の講師に対して大人数の生徒がおり、

 

いわば学校の延長戦のようなものです。



集団指導塾のメリットとしては、

・切磋琢磨できる仲間がいる

・全体的に講師のレベルが高い
 
などが挙げられます。


逆にデメリットとしては

・サボってもバレない

・個々への対応が微妙

・時間の融通がきかない

などが挙げられます。



集団指導塾のカリキュラムは

あらかじめ決まっているため、

休んだら置いていかれます。

なので、部活や他の習い事との

両立は結構しんどいです。

 

 

 

 

 

3.家庭教師

 

 

 

家庭教師とは、講師を家に招いて

直接指導してもらう形式のものです。



この家庭教師のメリットとしては、

・マンツーマンである

・家で受けれる

・講師との距離が近い

などが挙げられます。


逆にデメリットとしては、

・講師の相性が悪いと大変

・基本的に高額

・講師の良し悪しが激しい

などが挙げられます。




マンツーマンなので質問し放題、

確かにこれは大きな魅力ですが、

デメリットも中々大きいです。

 

良くも悪くも2人きりなので、

 

もしかしたら1人の時よりやる気が

 

出なくなるかもしれません…

 

 

 

 

 

 

4.個別指導塾




最後は個別指導塾です。

 

個別指導塾というのは、集団指導塾と違い

 

基本的に講師1人に対して生徒が1~2人おり、

 

上記の写真のような環境で行われています。

 

 

ちなみに、私が講師として勤めているのも

 

この個別指導塾です。

 

 

そして、この個別指導塾のメリットとしては

 

・時間の融通がきく

 

・生徒1人1人に指導が行き届く

 

・カリキュラムが生徒別

 

 

逆にデメリットとしては、

 

・料金がかなり高額

 

・カリキュラムが生徒別

 

 

 

 

 

 

 

 

「あれ…?

 

『カリキュラムが生徒別』って

 

メリットかデメリットか

 

どっちなんや…?」

 

 

 

 

 

 

実はこれ、

 

メリットにもデメリットにも

 

なりうるんです…

 

 

 

 

 

なぜかというと、

 

まず、カリキュラムが自由な分

 

苦手科目などを重点的に学べます。

 

これはメリットですね!

 

ただ、捉え方を変えると、

 

カリキュラムを好きに決めれるので

 

楽するのも非常に簡単です

 

 

ぶっちゃけ、これで楽してる子はかなり

 

多いです… 悲しい…

 

 

 

 

 

それと、個別指導塾については他にも

 

書きたいことが山ほどあるので、今度

 

別記事でがっつり書こうと思います。笑

 

https://ameblo.jp/stylish-ytmt/entry-12413991776.html

(10月23日追記 僕の勤務している個別指導の塾について

 

詳しい解説を行いました!良ければこちらもご覧ください!)

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしたか?

 

 

この記事に書かれてること以外にも、

 

それぞれに様々な長所や短所があります。

 

 

 

なので、今からでも家の近くの塾について

 

調べてみることをオススメします!

 

 

 

きちんと下調べをして、

 

そしてそれをしっかり理解したうえで、

 

お子さんに合った塾選びを行いましょう!

 

 

 

 

今回はここまでです!

 

読んでいただきありがとうございました!

 

突然ですが、

子供の夜更かしはどう思いますか?

 

 

 

「夜更かしはいけないことだ!

 

分かっている方はとても多いんですが、

 

 

 

それでも実は…

 

子供の睡眠時間は全国的に

 

全く足りていない状態です。

 

 

 

こちらをご覧ください。

 

小学生の場合でも17分、

 

中高生なんて1時間以上も不足しています…

 

 

 

 

そして、子供の夜更かしは

 

心身の成長に大きな影響を与えます。

 

 

 

普段の夜更かしが原因で、

 

 

お子さんの身長は伸びず、

 

体重は増え、成績も落ちてしまう

 

かもしれません。

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

逆に夜更かしをしなければ、

 

 

お子さんは健康になり、しっかりと成長し、

 

成績も上がります。

 

 

 

 

 

ただ、

 

スマホの普及などもあり、


実際に子供の睡眠を管理することは

 

かなり難しいです…

 

 

 

 

ですが安心してください!

 

今から紹介する2つの方法を実践すれば、

 

”必ず”お子さんの夜更かしは改善します!

 

 

 

 

 

1.夕食は早めに、夜食は禁止!

 

 

食事の後、臓器は食べたものを消化するため

 

活発になります。この状態ではなかなか寝付く

 

ことができません。

 

もし寝れたとしても、この状態では脳が休ま

 

りにくく、睡眠の質が悪くなります。

 

 

そのため、夕食は早いほうがいいです。

 

 

具体的な時間を挙げると、

 

「就寝の3時間以上前」

 

です!

 

 

もちろん、子供の就寝なので、

 

私たちにとってはかなり早く感じると

 

思います。

 

ただ、子供にとってはこれがベストなので

 

ぜひ頑張って作ってあげてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

2.家庭内でルールを定める

 

これは我が家でも採用されていましたが、

 

効果絶大でした!

 

 

ここでのルールというのは、

 

テレビやゲーム、スマホなどに

 

期間制限を設けて、もし破ったら罰則!

 

といった感じのものです。

 

 

他にも、

 

「1日1時間勉強するまではゲーム禁止」

であったり

 

「23時以降はスマホを預ける」

 

などルールは様々です。



基本的にルールはその家庭次第だと

 

思いますが、僕個人の意見としては

 

「深夜帯のテレビ・スマホの禁止」

 

絶対にしておくべきだと思います。



理由としては、

 

スマホなどが放つ「ブルーライト」が

 

体内時計に悪影響を与えるからです。

 

 

 

 

ブルーライトの刺激を受けると、

 

脳は「朝だ」と判断し覚醒します。

そのため、就寝前にブルーライトを

受けることは、寝つきの悪化や

 

睡眠不足を引き起こします。

 

 

 

なので、ブルーライトを放つスマホや

 

テレビなどの制限は強く推奨します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしたか?

 

 

「本当にこんなことで改善するのか?」と

 

思った方もいると思います。

 

 

大丈夫です!

 

本当に改善します!

 

騙されたと思ってやってみてください!笑

 

 

 

それでは善は急げです!

 

今夜は早めに夕食を作って、

 

食べながらお子さんと話し合ってみましょう!

 

 

 

 

 

今回は以上です!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

「やる気が出ない…」

「だるい…」

「めんどくさい…」

 

こんな言葉、


よく言ったりしていませんか…?

 



おそらく、ほぼ全員が言ったことあると


思います。笑

 

 

 

しかし、これらのネガティブな発言は

 

自身の行動に悪影響を与えます。

 

行動に悪影響を与える、つまり、

 

成功のチャンスを失っている


かもしれない

 

ということです。

 

 

 

 

そしてこれは、


あなたも例外ではありません。

 




あなたもネガティブな気持ちが原因で、

 

「テストの成績が上がる」

 

「仕事で結果を残す」

 

「好きな異性と仲良くなる」

 

などの成功のチャンスを失っている


かもしれません。

 

 

 

 

「それは分かったけど、

だからどうしろっていうんだ!」

 

 

 

 

 

そう思った方もいると思います。

 

ですが、安心してください!!

 

 

 

ここでお伝えする方法を実践すれば、

 

あなたはネガティブ思考を克服し、

 

成功のチャンスをつかみ取ることが


できます!!

 

 

 

そして、ネガティブを克服するまでには

 

3つのステップがあります!

 

 

この記事ではそれらを紹介していきます!

 

 

 

 

 

 

 

Step1.自分の欠点を理解し、受け入れる

 

まず大前提として、

 

この世に「完璧な人間」なんていません。

 

あなたも完璧ではないし、

 

私や他の人たちにも

 

必ず「欠点」があります。

 

 

 

しかし、その欠点をどう捉えるかは


人それぞれなんです。

 


「自分はダメな人間なんだ…」

 

こう悲観的に感じるのではなく、

 


「自分にはこんな欠点があるんだな。」

 

という風に納得してしまいましょう。

 


というか、いっそのこと開き直っても


いいと思います!

 

欠点を魅力の1つに変えてやりましょう!

 

 

 

 

上にも書いたように、


「完璧な人間」なんて

 

絶対にいません。

 


 

「容姿が良くて運動神経も抜群、

 

おまけに性格もいい」

 

こんな人もたまにいますけど、

 

心配しないでください!

 

 

”絶対に”欠点はあります。

 

たまたまそれが表に出てないだけです。笑

 

 

 

 

 

 

 

2.自分の特長を見つけて自信を持つ

 

 

ネガティブ志向の人の大半は

 

自分に自信がありません。

 

「自分よりあの人のほうが…」

 

こう思うことが多いんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

そして、自分の欠点を理解したとしても、

 

それだけで自分に自信を持つのは

 

なかなか厳しいです。

 

 

 

 

そもそも、人は他人の持っているものが

 

とても良く見え、羨ましく思います。

 

「隣の芝生は青く見える」

 

という言葉の通りですね。

 

 

これは私もそうですし、

 

人である以上皆経験することだと思います。

 

 

つまり、他人もあなたの持っているものを

 

羨ましがっているということです。

 

 

 

「自分はただの凡人だ…」

 

そんなことはありません!

 

 

人は皆特別です。

 

「他人にあってあなたにないもの」

 

これがあるように、

 

「あなたにあって他人にないもの」

 

もあります。

 

 

 

そして、

 

「あなたにあって他人にないもの」

 

を見つけ出すことによって、

 

あなたは自分が特別であることに気づき、

 

自信を持てるようになるでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

3.環境を変える

まず初めに一言、

 

感情は感染します。

 

 

そのため、ネガティブな人はその周辺も

 

ネガティブだらけであることが多いです。

 

 

僕自身、ネガティブ思考の人と話してると

 

つられて気分が暗くなってきます。笑

 

 

しかし、それは逆も然りです。

 

 

ポジティブな人と一緒にいると

 

自分もどんどん前向きになってきます。

 

 

 

 

 

 

積極的にポジティブな人と関わっていって、

 

次はあなたが

 

ポジティブを感染させる側になりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょうか??

 

 

 

 

 

 

 

「本当にこれだけでいいの?」

 

こう思う方もいるかもしれませんが、

 

大丈夫です!マジで変わります!

 

 

 

 

あなたもこの方法でネガティブ精神を克服し、

 

成功のチャンスを掴んでいきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事はここまでです。

 

お読みくださりありがとうございました!