ゴールデンウィークの実店舗定休日のご案内
4月29日、30日、5月3~7日までお休みを頂きます
ご不便お掛けしますが、何卒宜しくお願い致します
お久しぶりっす
3月でレッスンが全て終了して、気が抜けたのかインフルになり喘息ぶり返し、最後は花粉症でノックダウンの店長です・・・・・。
緊張感って大切なんですね~きっと
春の新商品も一段落して、これからは1月にフランスでオーダーをした商品がどんどん届いてきます
嬉しいような、苦しいような、、、。
でも楽しみにご覧になって下さいね~。
そして題名にもありますが、店長店舗でのレッスンは3月にて一旦ロングバケーション(古っ)に入らせて頂きました。
来月で9年目に投入の当店、当初は誰も来てくれないかな~と始めたレッスンも本当に沢山の皆様にご参加いただきました。
26歳だった店長も35歳となり、油も乗り過ぎて目に染みるお年頃です
お花の協会、カルトナージュ、お茶箱のホームデコ、どれも店長にとっては楽しい時間でした。
ただ殆ど生徒さん達と話をして終わっていた気がしますが
今までご参加いただきました皆様に、心より感謝しております。
素敵なご縁を頂きまして本当に有難うございました。
深夜まで準備したりと決してレッスンは楽なお仕事ではありません。
卒業してサロンワークをされている先生方も、皆様頑張られているんだと思います。
でも作るのが好きで、完成した時の生徒さんの笑顔を見たり、喜んで頂いたりが励みになっているんだと思います。
今後も店長は認定校の皆様のバックアップに努めていきます
協会共々、どうぞ末永く宜しくお願い致します。
いつか余裕が出来たら再開して、皆さんとまたお会いする日を願っております
そして最後のレッスンは、お店のOPENの日にもご来店頂いた生徒様達のご要望でカルトナージュのツイードバックを作りました。
チェーンも外せてクラッチバックにもなり、実用的に丈夫に補強して、何より軽量に作りました。
店長拘り過ぎてしまいまして・・・。
作り方も不思議に作ります
皆様サンプルと同じホワイトツイードと中はライトピンクになっています
ご自宅で作る用はシックなツイードの生地を選んでくださいました。
出来たかな・・・・・。
チェーンもダブルでハンドバックに、シングルでショルダーバックになります
違う生地バージョンも作りたくて、店長ウズウズしております・・・。
こちらはシルクフラワーの単発にご参加頂いていた生徒様の作品
最後は大きなフレームに通称3Dアレンジです
爽やかなアネモネやフウセンカズラがアクセントになってくれましたね~
何だか毎月していた事が急になくなると、気が抜けてしまって・・・。
リボンも見るとまた買ってしまって・・・。
それでも新たな一歩の為と自分に喝を入れております
ちなみにカルトナージュの単発でしていた置時計、ジュエリーボックス、ミラー、バッグは今後認定校でご受講頂けます
今まで本部でご受講頂くと教えて頂く事が出来ましたが、店長が出来なくなりましてご登録頂いた方限定でレッスン頂けることに致しました。
ご登録頂いていない方の所でご受講頂きましてもレッスンはして頂けませんのでご了承下さいませ。
詳しくはまたブログに詳細アップしますが、ご受講頂いてレッスンに取り入れたい方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
新作考えるのが好きなので、どんどん考えようかな~って・・・。
そしてデコール・ド・シルクフラワー協会の4月度更新の件で、講師ブログをアップしております。
ご覧いただいていない認定校の方やご登録されていない方は、メールにて送信しますのでご連絡下さいませ。
締め切り迫っておりますので、お早目に
4月も下旬に入り色々と落ち着いてきたので、またブログの更新頑張りMAX(古っ)