横浜市港南区の整理収納アドバイザー、いわはらひろみです。
夫婦でトレーニングをしている我が家。
トレーニングが終わると、プロテインを摂取しています。
今までになかった習慣と在庫を抱えることになったこのプロテイン。
キッチンの棚にひとまず置いていました。

むき出しになったパッケージのままのプロテイン。
しかも、飲む種類も夫婦で違う…
どーにかならないものかと、ずっと探していました。
フレッシュロック 角型 2.7L グリーン 持ち手付/タケヤ化学

¥972
Amazon.co.jp
ただ心配だったのは、小麦粉は1kg入ると書かれていたけど、プロテインは空気を含んでいるため、容器に入りきらないかもしれない事。
メーカーのTAKEYAさんに直接聞いてみたら、営業担当の方が、実際個人的にプロテインを摂取していてこれに入れているようなので、実際使った方の話まで聞けて安心して購入!
早速入れてみました!
中身は
Kentai パワーボディ 100%ホエイプロテイン ミルクチョコ風味 1kg/健康体力研究所

¥4,860
Amazon.co.jp
おお!入った入った!
これなら、1.3kgのプロテインも入りそうだなぁ

置いてみると、こんな感じ。

最初の時よりもまぁ良くなったけど…
無印良品のファイルボックスで引き出せるようにしたらもっと楽かも?

サイズも測ったとおりピッタリ!
フレッシュロックも縦置きで2つ置けて、奥も引き出してすっと取り出せて使いやすい!
ジッパーが半開きになる心配もなく、片手でパチンと密閉できるのも気に入っています。
部活で飲むお子さんや、ご主人が飲まれるご家庭に是非オススメです!
ーーーーーーーーー
片付けても、また散らかってしまう…
それはお片づけの方法を掴めていないだけなのです。
1日で理論と実例を学べる 整理収納アドバイザー2級認定講座を受講してみませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座 開催いたします!
6月29日(金)9時半~16時半
7月29日(水)9時半~16時半
ひまわりの郷 港南区民文化センター
※8名限定の講座になります。お申し込みはお早めに!
詳細はこちらからどうぞ!
整理収納アドバイザー2級認定講座
夫婦でトレーニングをしている我が家。
トレーニングが終わると、プロテインを摂取しています。
今までになかった習慣と在庫を抱えることになったこのプロテイン。
キッチンの棚にひとまず置いていました。

むき出しになったパッケージのままのプロテイン。
しかも、飲む種類も夫婦で違う…
どーにかならないものかと、ずっと探していました。
フレッシュロック 角型 2.7L グリーン 持ち手付/タケヤ化学

¥972
Amazon.co.jp
ただ心配だったのは、小麦粉は1kg入ると書かれていたけど、プロテインは空気を含んでいるため、容器に入りきらないかもしれない事。
メーカーのTAKEYAさんに直接聞いてみたら、営業担当の方が、実際個人的にプロテインを摂取していてこれに入れているようなので、実際使った方の話まで聞けて安心して購入!
早速入れてみました!
中身は
Kentai パワーボディ 100%ホエイプロテイン ミルクチョコ風味 1kg/健康体力研究所

¥4,860
Amazon.co.jp
おお!入った入った!
これなら、1.3kgのプロテインも入りそうだなぁ


置いてみると、こんな感じ。

最初の時よりもまぁ良くなったけど…
無印良品のファイルボックスで引き出せるようにしたらもっと楽かも?

サイズも測ったとおりピッタリ!
フレッシュロックも縦置きで2つ置けて、奥も引き出してすっと取り出せて使いやすい!
ジッパーが半開きになる心配もなく、片手でパチンと密閉できるのも気に入っています。
部活で飲むお子さんや、ご主人が飲まれるご家庭に是非オススメです!
ーーーーーーーーー
片付けても、また散らかってしまう…
それはお片づけの方法を掴めていないだけなのです。
1日で理論と実例を学べる 整理収納アドバイザー2級認定講座を受講してみませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座 開催いたします!
6月29日(金)9時半~16時半
7月29日(水)9時半~16時半
ひまわりの郷 港南区民文化センター
※8名限定の講座になります。お申し込みはお早めに!
詳細はこちらからどうぞ!
整理収納アドバイザー2級認定講座











