ミドフィフで真FIREし、楽隠居生活7年目の崇徳院ヴェストです。
この間の国内旅行、隠居旅行記、広島編の続きです。
宿泊したポイントバケーション広島竹原(ホテル賀茂川荘)は、
会員制でポイント制「使う分だけ別荘を所有する」タイムシェア別荘でもあります。
日帰り温泉でも利用できる温泉を宿泊中ほとんど毎日利用しました。
大浴場前には天然水のサーバーが4つ並んでいます。水、麦茶、レモン水×2です。
男女は日替わりで入れ替わりです。
こちらは大きい方のお風呂。脱衣所からお風呂への入り口は2か所あります。
ジェットバス、ジャグジー、滝、サウナと露天風呂もあります。
写真はありませんが、小さい方のお風呂には、ジャグジーと滝はありません。
湯坂温泉
温泉となっていますが、泉温が17.7℃、pH6.3のほぼ中性で、
ラドン含有量55×10^‐10キュリー/㎏。単純弱放射能冷鉱泉となっています。
入浴には温度が低いので加温し、循環ろ過、次亜塩素酸ナトリウムで消毒しています。
公衆衛生上、仕方ないですね。
シーズンオフに利用したので、混むこともなく、写真を撮れる独泉時間もありました。
宿泊客の温泉利用時間は6~9時と15~24時だったと思います。
隠居旅行記の広島竹原編、続きます。
このブログオーナーのホームページ 投資に株式な生活