隠居旅行記、磐梯熱海編、ご当地グルメの続きです。
本当に、日本全国、世界各国、それぞれにご当地グルメがありますね。
旅行での楽しみのひとつです。
磐梯熱海のある郡山のご当地グルメ、クリームボックス。菓子パンです。
本家のロミオは店舗改装だったか、工場建て替えとかで休店中で買えず、
“大友パン店”と“ふたばや”で買い求め、ホテルの部屋でいただきました。
左が大友パン店、右の小さめのものがふたばやのもので、パン生地がデニッシュです。
この写真の上が、そのふたばやのデニッシュ・クリームボックスです。
味は、そうなんだ、という感じで特別じゃないですが食べやすいですし、
小さいころから食べていたら懐かしの味になるんじゃないかな。
そして磐梯熱海から車で1時間半ほどの喜多方へもラーメンを食べに。
一番有名な“坂内食堂”へ。雨の日でしたが、店内に入るまで50分。
店内に入ってから席について着丼するまで50分。合計100分ほど待ちました。
肉そば、ネギラーメンを注文。
美味しくいただきました。
隠居旅行記、磐梯熱海編、ご当地グルメ、続きます。
このブログオーナーのホームページ 投資に株式な生活