テニスを始めて2年11か月、ほぼ3年になった崇徳院ヴェストです。
まだまだ伸びしろが有り余っていますが、どうしても気になったラケットがあり、
今のラケットも買ってから2年経っていないのですが、
その気になるラケットが限定販売と知り、買ってしまいました。
今年11月にはレギュラー製品として発売されるかもと、販売店には言われたのですが、
ひょっとして発売されないかもと思い、待てませんでした。
Wilson SHIFT 300gです。
テニスショップを数店探したのですが、限定品だけに在庫なし・取り寄せも難しいとのことで、
仕方なくネット通販で買いました。
今使っているDIADEM NOVA 100とスペックは近いのですが、比較すると、
フェイス面積:NOVA 100 sq.inch SHIFT 99 sq.inch
フレームの厚み:NOVA 23.5/23.5/23.5 mm SHIFT 23/23/23 mm
ストリング・パターン:NOVA 16x19 SHIFT 16x20
適正テンション:NOVA 45-55 lb SHIFT 50-60 lb
バランス:NOVA 320mm SHIFT 310mm
こんなところに違いがあります。
使用中のDIADEM NOVA 100
写真の通りSHIFTはまだストリングを張っていないのでどんな打感なのか分かりませんが、
最初は今のNOVAに張っているBabolatのナチュラルガットTouch Tonicと、
Isospeed Professionalのハイブリッドを同じテンション(55/53 lb)で張るところから、
打感を比較したいと思っています。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活