AIが日本を救う❕❔ | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

AI婚活が全国に普及すると結婚相談所の数は激減するかもしれない!!

 

 

読売新聞に、こんな下矢印記事があった。

 

 

 

 

こんな、自分で気づいていないかもしれない趣味や価値観や、

 

 

システム内検索傾向の分析などを基に、

 

 

希望条件と合致していなくても「自分に好意を抱く可能性のある人」を提案してくれるAI。

 

 

もう10県以上で導入されているんですって!

 

 

ゼロから伴侶を選ぶとなると、どうしても条件が偏りがちだと思うのです。

 

 

収入額とか、家事スキルとか・・・

 

 

でも、広い視野で趣味や価値観の部分での相性も含めると、

 

 

より良い関係の夫婦が誕生する可能性が広がるのかも。

 

 

収入や家事スキルは、変わっていく可能性が大だけれど、

 

 

趣味や価値観は、そんなに変わっていくものでもないし。

 

 

 

そして、費用がとても安い(1~2万円)し、全国に普及してシステムがつながれば、

 

 

民間の結婚相談所の脅威になるのではないでしょうか?

 

 

これは崇徳院ヴェストの想像ですが、

 

 

このAI婚活は費用が安い分、自分から動く人向け(セルフガソリンスタンド)、

 

 

結婚相談所は、手取り足取りが欲しい利用者向け(フルサービスガソリンスタンド)になるのかな。

 

 

それから、行政に望むのは、保育や職場復帰の完全保証。

 

 

給与や女性活躍の表面だけではなく、

 

 

子どもとの生活が安心できる仕組みが婚活の後に続いていないと・・・

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活