君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

孔子の論語から来た諺。

 

意味は、

すぐれた人物は協調はするが、主体性を失わず、むやみに同調したりしない。

つまらない人物はたやすく同調するが、心から親しくなることはないということ。

らしいです。

 

 

課長島耕作で有名な漫画家、弘兼憲史さんのインタビュー記事がありました。

 

 

 

崇徳院ヴェストが思うに、アーリーリタイアできる人達に必要な生き方だと思います。

 

 

自分を認識するのに他人の助けがいる人には、アーリーリタイアは無理です。

 

 

たとえ富裕層超富裕層の資産があったとしても。

 

 

アーリーリタイア後の計画や目標が無い、孤独が楽しめない人にはアーリーリタイアは無理です。

 

 

既にアーリーリタイアしている崇徳院ヴェストは実感していること、

 

 

闇雲にFIREを目指しても、かえって虚しいかもしれません。

 

 

 

結局、富裕層・超富裕層だけを見ている人は、自分自身を理解していないのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活