伴侶に先立たれてお独りさまになることは普通にあること。
とても寂しくなると思う。
しかし、こんな記事を見つけた
健康に、楽しく生きるために、老後、特に伴侶を亡くしてからの3禁止事項は:
子供と同居
ペットを飼う
ないものねだり
だそうだ。
崇徳院ヴェストはまだそこまで年老いていないので、ピンとこないですが、
本当に上記の3つは良くないのか
は、独りになってから始める同居のことだと思うが、
本当に自分の役割が無くなって寂しく感じていくのかな
それは、個人差・家庭差の問題のような気がする。
は、確かに病気のリスクが大きくなるだろうと思う。
は、本当に気を付けないと、自分が年老いて出来なくなってしまったことに執着して、
とても見苦しい老後になるように思う。
年寄りの“懐古録”に付き合ってばかりは疲れるし。
ということで、崇徳院ヴェストは にならないよう、その時その時の現実を認識して、
受け入れることに全集中します。
今(現状)を受け入れないと、明日が来ないと思うから。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活