この方の感性は、きっと素晴らしいものに違いない。 その方のブログへのリンクです。
崇徳院ヴェストは、この方から、このような誹謗中傷を受けております。
(まだまだほかにも多くありますが、例として)
保存・論議されている
責任回避できません
客観的な事実関係は
何が根拠なのでしょうか 発言者の責任は
えっ
そうなんですか
それは知りませんでした。
多大なる迷惑
マイナスな存在
どこにこの根拠のデータがあるのでしょう
崇徳院ヴェストを個人的に知ってらっしゃる
こんなコメントが出来るセブンさんは素晴らしい人格者なんでしょうね。
どこの職場でしょうか
ご存じなら同僚や上司の名前も追加してくださいな。
この、セブンと名乗る方のIP Addressは、
IP:182.251.61.193
IP:182.251.68.148
IP:182.251.75.73
IP:182.251.73.54
IP:182.251.67.149
でした。
また、インターネット上の誹謗中傷への対策 - 総務省 へのリンクです。
世の中で認められていないと抱えている不満を、陰に隠れたつもりで誹謗中傷で他人を攻撃して、
ストレス発散をしておられる方々も少数ながらおられるのですね。
自分の正義しか見えていない視野の狭い自己中。
注目されていない孤高の天才という自己暗示を満足させたい身勝手な正義。
何の根拠もなく、自己肯定感の低い方々が行う行為とも聞いています。 つまり・・・
SNSの中のあおり運転のような。
そんな方々の特徴のひとつが「俺は邪魔するやつに注意をしてやってるだけ」と。
自分と意見の違うもの、同調しないものは敵。
参考になる記事 あおり運転しか生きがいがない56歳男性の怒りのトリガー
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活