どこまでも逃げる | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

貴方が、自分を少女に例えて心情を吐露するのは、気味が悪い・・・

 

 

本当に、どこまでも現実逃避しかできないのですね lol

 

 

念仏さえ唱えなければOKというわけではないのですよ。

 

 

「自然」と言えば、今でも誰もが納得すると考えているのですか?

 

 

「少女」といい、「自然」といい、稚拙で底が浅すぎる技法。 貴方らしい・・・lol 

 

 

本を出版された先生とは思えない・・・lol

 

 

ここは貴方の言う、「自分らしく生きる」を貫いてますね   lol 

 

 

時は変化できない。 時はいつもそのまま流れているだけ。 それが自然。

 

 

人間を取り巻く状況が変化する。 時の流れとは無関係で、これは自然ではない。

 

 

「明けない夜はない」は正しいし、人生の浮き沈みに悩んでいるとき、励ましにも使われる。

 

 

しかし、人生では沈んだ状況のまま死を迎えることもある話。

 

 

貴方の言う通り、本当の「自然」を支配できる人はいないが、

 

 

人間社会を取り巻く状況を左右するのは人間。

 

 

人生、良いこともあれば、悪いこともある。

 

 

ただ、貴方は、貴方の人生の良いことをすべて使い果たしていて、

 

 

悪いことしか残っていないのかもしれない。

 

 

大人は責任を放棄できない。 漏れなく付いてくる。

 

 

特に、ここまで明確に「私は何もしません宣言」をするなら、

 

 

貴方を取り巻く人達の都合による状況に左右されるだけでしょう・・・lol

 

 

何もしないという選択にも、(大人の)責任は付いてくる。

 

 

つまり、貴方が何もしなくても責任転嫁はできない。

 

 

貴方が、本当のプラス思考で学び、自ら自分自身を変えていかない限り、状況は変わらないのですよ。

 

 

旧読者のコメントの意味を本当に理解しない、

 

 

書く能力だけではなく、読みとる能力も不十分で、

 

 

嫌い・気に入らないことは絶対に理解しない、天然無形文化財的「超◯◯の壁」の典型。

 

 

それほど日本語が不自由とは・・・lol

 

 

ご飯だけでなく、50過ぎても品格がお子ちゃま。左矢印 貴方へのブーメラン

 

 

その品格が、今の黄昏ている貴方を生み出したと言っても過言ではないでしょう。

 

 

そんな貴方がまだ有頂天だった頃の自撮り下矢印