古いPCのお手入れ | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

8年前に買ったPCのHDDの空き容量がほとんどなくなり、

 

 

バックアップや、新しいデータの保存、ソフトのインストールも出来なくなっていた。

 

 

空き容量が、500GBの内3GB以下って、そりゃそうよね。

 

 

ずぅ~っと気にはなっていたんだけれど、もう要らないと判断したデータ等を消去しつつ、

 

 

誤魔化しながら使ってきたんだが、

 

 

もう必要なデータ追加や、ソフトやウィルス対策もアップデートできなくなったので、

 

 

重い腰を上げて、HDDの大掃除をした。

 

 

これ、付っきりじゃないけど、一日仕事となった。

 

 

OSや基本ソフト、データが壊れると大問題なので、

 

 

リブートできるイメージを作成し、バックアップ。

 

 

それでも怖いので、重要データとソフトは、別のHDDへ一時コピー。

 

 

それから、HDDを大掃除し、パーティションCとDも変更。

 

 

これで、空き容量が85GB程確保できた。

 

 

今は、書き換えたばかりなので立ち上げ時に以前より時間がかかっているけど、

 

 

馴染めばOKと思う。

 

 

やはり、HDDの20%は空けておかないと駄目ね。

 

 

しかし、これで新しい容量の大きな(1TBとか)HDDを買わなくて済んだ。

 

 

めでたし、めでたし。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活