こんなものを取り付けてみました | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。




この写真にある丸いものこれ↓

TPMS sensor unit



取り付けてみました。



見ての通り、車のタイヤで、空気を入れるところに取り付け。



飾りではありません。 飾りだとキャップが大きくなるだけで野暮ったい。



これは、タイヤの空気圧と温度をモニターするセンサーです。



いつも空気圧が気になっていて、こういうセンサーがあることを知り、



早速購入してみました。 価格は7000円くらい。



取り付けは、とても簡単でした。 4つで10分くらい。



で、肝腎の空気圧・温度はこのように表示されますこれ↓

TPMS display



空気圧は多分+/-0.1~0.2 barの誤差、温度も+/-2度くらいの誤差があります。



しかし、目安としては大変重宝します。



私が一番怖いのは、空気圧が低すぎて事故になること。



上限下限にアラームが設定できるので、心強い。



勿論、これからも安全運転を心がけて。 ゴールド免許を続けたいですし。


 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活