出張中の街角 その129 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

次の日、朝早めにチェックアウトし、次の目的地へ。

こちらは街から出る方なので混んでいませんが、逆方向は渋滞。 よくあることです。

 

 

ひたすら、東北東へ走ります。 途中、私好みのキャンピングカーにも遭遇。

日本とは、環境が違い過ぎますね。

 

 

そして、こんな街これ↓を通り過ぎて、

 

 

こんな標識これ↓が。

アメリカ地図を知っている方なら、次の目的地の予測は簡単だと思います。

 

 

そして、この辺りから30分ほど走って、公園の駐車場へ。

 

 

公園の中には、シャトルとか船のチケット売り場。

 

 

 

そうです、ここはナイアガラの滝!!

 

向う岸に見えるホテルは、カナダです。

 

 

ご存知の通りナイアガラの滝はアメリカ・カナダの国境にあり、大部分はカナダ側です。

 

 

だから、アメリカ側からの滝の風景はとても限られています。

 

 

よって、アメリカ側を堪能したら(船に乗らなければ1時間で十分でしょう)、次はカナダ側へビックリマーク

 

 

レインボーブリッジを渡るのですが、渋滞。 ミストの見えるところが滝の場所。

 

 

渋滞している理由は、橋のカナダ側にパスポートコントロールがあるからです。

ここで、パスポートを見せて、質問に答えて、通過。 荷物の検査や降りることはほとんどありません。

 

 

そして、ホテルへ。

 

 

まだ、つづく

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活