偽のフィッシングメール | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。



かなり本気です。



数ヶ月に一度、会社のメールに「偽」のフィッシングメール(phishing mail)が届きます。



あくまでも会社が、「こんなフィッシングメールに引っ掛からないでね」という啓蒙です。



ですから、会社側が周知徹底しているフィッシングメールが来たときの対応通りにすれば問題無し。



対応後、セキュリティーの部署から「よくできました」みたいなメールが届きます。



しかし、対応を間違うと・・・・・・、です。



そして同じ人が何回も対応を間違えると・・・・・・で、・・・・・・です。



以前、情報漏れから数十億円のプロジェクトを潰されたことに懲りて、本気で取り組んでいます。



この本気度からすると、ひょっとすると関連プロモーションを含めて百億円以上の機会だったのかも。



皆さんの会社でも、セキュリティのトレーニング、模擬テストや、



こういった抜き打ち的確認、ありますか






このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活