出張中の映像 空港編 その102 機内編 その100 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。



出張ブログの航空編も機内編も、100以上になりました。


それだけ飛行機を利用した出張をしてきたってことですね。


少し、感慨深い。


で、今回の出張に戻ります。


ニューデリーから、南のハイデラバッドへ移動。


利用したのはLCCのIndiGo。 日本からもネットでチケット予約できます。

APT4-01.jpg

ニューデリーの空港は、国際線と国内線の空港が少し離れて別になっていますので、



ご利用の際は、お間違いのないよう。



インドでは空港の建物へ入る時、セキュリティーでチケットと写真入身分証明書の提示を求められます。



チケットは、予め印刷しておきましょう


私は印刷を忘れたので、隣接する航空会社の窓口で印刷してもらって手数料60ルピー払いました


搭乗は、バスに乗って。そしてLCCなのでボーディング・ブリッジを使うのではなく、タラップです。

APT4-02.jpgAPT4-03.jpg

タラップは、昔からある階段ではなくて、スロープになっています。



「35,000フィート(約高度10、000メートル)への階段」というタラップのサインは、



ちょっとした洒落なのでしょう。

 

そして座席は、こげな風これ↓

ARC3-01.jpgARC3-02.jpg

はい、普通のエコノミーのシートです。シートベルトが淡い青なのがちょっとオシャレ。



今回は機内食なしです。機内でも買えますが、結構高い。サンドイッチが200ルピーとか。

 
 

私の場合はお金の節約ではなくて、ダイエット目的ですけど。

 
 

そして、飛行機はハイデラバッドへ。

 
 

出張ブログ、つづく





このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活