出張中の食事 その77 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。


中国、食の安全がとても不安視されています。


そこで食事は、信頼できるホテルか、中国人の同僚と一緒に。


朝食。 ホテルのビュッフェ。

BKF1-01.jpg
オムレツを頼むのが癖ですが、中国では本来のオムレツは期待できないようです。

 

これなら私でも焼けます。

  

昼食。 先ずは仕事中のお弁当。

LCH2-01.jpg

日本式のお弁当です。 近くに日系の企業もあるので日系のお弁当屋さんがあるそうです。



そしてレストランでの昼食。

LCH2-03.jpgLCH2-01.jpg

LCH2-02.jpgLCH2-04.jpg

LCH2-06.jpgLCH2-07.jpg

LCH2-05.jpgLCH2-09.jpg

LCH2-08.jpg

12人で楽しんだのですが、それでも余ったのでドギーバッグで持ち帰りました。



夕食。

DNR1-01.jpgDNR1-02.jpg

DNR1-04.jpgDNR1-05.jpg

DNR1-03.jpg

ここまでは、タイ料理。 なぜか中国でタイ料理。

 

そして別の日は広東料理。

DNR2-01.jpg

この日はおしゃべりとお酒が多かったので、写真はこの一枚だけ。



美味しいはずなんですけど、どこか食の安全のことが脳裏をよぎる・・・・・・

 

中国人が一番気にしているんだろうけれど、食品よりも政府が腐敗・・・・・・

 

そして、出張ブログはつづく。




このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活