出張中の街角 その91 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。


北京、オリンピックの跡の荒み方も大変です。


私なりの北京らしい情景を取り上げてみます。


先ず、送り向かいの車から。 アウディのA6Lですが、WiFiが使えます。

TWN3-06.jpgTWN3-07.jpg
こういう人を迎えるところを豪華にしたがります。


そして中国の好み、L(ホイールベースを長くして後席にゆとりを持たせた仕様)の高級車。

メルセデスのEクラス。

TWN3-01.jpgTWN3-02.jpg
Eクラスで200という小排気量で、尚且つL。日本ではありえません。


アウディのA4L。

TWN3-05.jpg

写真を大きくしてもらえれば分かりますが、A4でもLなんです。


そして最近中国生産の中国向けBMW320Li。

TWN3-03.jpgTWN3-04.jpg


LをLuxury(豪華さ)のLと勘違いしているのでしょうか。


Lは普通、後席に重要な人を乗せる車で、ドライバーズカーではなく、運転手付の車を指します。


好みって、違うものですね。


そして、通勤ラッシュ。高速道路を横切って地下鉄の駅へ向かう歩道橋。

TWN2-02.jpgTWN2-03.jpg
本当に人・人・人。混雑は東京以上だそうです。何故ならお互いに譲らないから(爆


英紙、ガーディアン記者の記事これ↓
英国人記者の北京地下鉄乗車体験、世界で最も安い公共交通機関だが…―英紙- 最新ニュース|MSN トピックス


そして天安門。

TWN1-01.jpgTWN1-02.jpg


そしてその横の獅子。

TWN1-03.jpgTWN1-04.jpg


初めて夜に見に行きました。 民族弾圧もあって、常に公安(警察)がいます。


私も持ち物検査を受けました。


天安門のスローガンはきっと「中国共産党万歳」と読むんでしょうね。


夜しか時間がなくて、夜の天安門を見ましたけど、夜の風景も意味がありました。



そして出張は続く。





ペタしてね

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活