歩きスマホ vs 歩き新聞 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。


迷惑なんですが、TVCMの注意喚起もなんのその、



歩きスマホスマホ、増殖しているようです。



そして、今までただ気が付いていなかっただけなのかもしれませんが、



歩き新聞新聞(歩きながら新聞を読んでいる人)も少数ながら見かけます。



別に対抗しているわけではないでしょうし、昔からあったのだと思います。



ただ、新聞だと嵩張るし、畳んでますけど視界を遮る範囲が広いのでより危ないような。



こういう時間節約って、どうなんでしょう



これからグーグルグラスのようなウェラブル端末が普及するともっと危なくなる



視界に入っているものすべてを見ているのではない私たち。



注意を払っている部分と、そうでない部分、見ているようで見ていない。



手品なんかは極端な例。マジシャンは注意をそらす天才。



見えているようで、見えてない。視界に入っていても認識できてない。



そう、ウェラブル端末で何か気をひくものが表示されたら他を見ない。



そんな”不注意”な事故が近い将来一時的に増えそうで怖い。



確かに便利だろうけど、脳はPCみたいにすべてを並行に処理できないし。








このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活